因島は、瀬戸内海のほぼ中央に位置し、温暖な気候に恵まれた美しい自然が特徴の島です。
2016年4月に日本遺産となった村上海賊をはじめとする、豊かな伝統・文化にはぐくまれており歴史と伝統を感じることが出来る島のひとつです。
さらに2006年1月10日、因島市から尾道市と合併して尾道市因島となった当初の人口は約23,000人ほどでしたが、年々移住者が増えて現在は人口27,460人(2023年現在)と増加現象がみられます。
そんな、魅力ある因島に旅行を考えている人も多いと思いますので、今回は因島で泊まれるビジネスホテル「ホテルみやじま」を紹介していきます♪
因島のビジネスホテル「ホテルみやじま」とは

因島のビジネスホテル「ホテルみやじま」は、元々日立造船関係者の出張者の接待・滞在施設でした。その後、別会社となり宿泊施設として一般客の方も泊まれるようになりました。
施設的には古く歴史を感じるビジネスホテルです。
ホテルは、4階建てでエレベーターがないので小さいお子様を連れて泊まる方や足腰に不安を感じる方はホテルを予約をする際に従業員の方に相談してみるのをおすすめします。また、エレベーターがない理由は、エレベーターエリアが無い分客室は通常より広めの作りになっています。客室によってはキッチンも付いているのが特徴です。
立地に関しては、因島の海の玄関口“土生港”から徒歩2分で、瀬戸内海のすぐそばにあり、県道366号線沿いの好立地!
とてもアクセスしやすい場所に「ホテルみやじま」があります。
また、近くにバス停・繁華街・コンビニもあるので 観光やビジネスにも便利なので、因島に1泊だけ素泊まりされる方などお手軽に宿泊ができるのでお勧めです。
因島ビジネスホテル「ホテルみやじま」の客室を紹介

部屋タイプはAとBがあります。
宿泊タイプAとBの違いはAタイプは海側で、畳1畳分程度広いです。
部屋には小さいキッチン、トイレ、バスルームが備え付けられているので部屋はゆったり使える広めです。
旅行者にはツインAのタイプがお勧めらしいです。客室はベットルームとリビングルームからなり、他のホテルではジュニアスイートと言っても良いぐらいのゆとりがあるのと、目前に海も望め満足度は高い。
客室の種類と値段
通常期間料金 | 1名1室 | 2名1室 | 3名1室 |
室料 / シングルA | ¥6,480 | – | – |
室料 / シングルB | ¥5,930 | – | – |
室料 / ツインA | ¥8,450 | ¥14,700 | ¥22,050 |
室料 / ツインB | ¥7,690 | ¥14,280 | – |
室料 / 和室 | ¥5,000 | ¥9,200 | ¥13,800 |
朝食料金 | 和食、洋食ともに ¥550 | ||
夕食料金 | ¥1,650 |
価格もリーズナブルなのでお1人様でも泊まりやすい価格帯となっております!
因島ビジネスホテル「ホテルみやじま」は食事は出るの?

ホテルみやじまの料理は、手頃な料金で提供しており、瀬戸内海の海の幸を堪能することが出来ます。
朝食は和食、洋食から選べます!
価格は、500円で(和食、洋食同額)ワンコインでたべれるのが特徴です。
口コミにも多くの方が「ホテルみやじま」のご飯はおいしいと記載されているくらい安くておいしいのでご飯目当てに宿泊される方もいるそうです。予約なしでも食べることが出来るそうなので、その時の気分で選べるのも嬉しいですね。
また、朝食だけでなく夕食の提供もされています。
内容は朝とは異なり夕食は、和洋折衷の料理内容となっております。
価格は、1500円とお手頃価格です!夕食に関しては事前予約が必要なため検討されている方は是非事前予約をしておきましょう。
因島ビジネスホテル「ホテルみやじま」の口コミ
気になる因島ビジネスホテル「ホテルみやじま」の口コミを紹介します。
GoogleTrevelの口コミサイトより引用させていただいております。
安さ、部屋の広さや快適さや利便性に関しては評価がとても高い印象ですが、エレベーターが無い点に関しては難点に感じられる方もいらっしゃいますね。
昭和を感じられる昔のビジネスホテルです。アパホテルや東横インのような最新設備や清潔さを求めるところではないです。造船所への出張者を対象としているので、観光客相手ではないです。そこを理解した上で利用するホテルです。離島なのにこの安さで、因島の中では場所的に利便性は抜群にいいです。(GoogleTrevel 口コミより)
泊まった部屋はBタイプ。リニューアルされていて部屋はきれいで広い。インターネットも使えるし部屋の中は文句なし。エレベーター無いのが難点くらい(GoogleTrevel 口コミより)
部屋は広々していて、静かに過ごすことができました。料理も美味しかったですよ。風呂・トイレの掃除も行き届いてて快適でした。(GoogleTrevel 口コミより)
因島「ホテルみやじま」基本情報
チェックイン・チェックアウト | チェックイン:23時までOK チェックアウト:~10:00まで |
設備 | 囲碁・将棋(無料)、ズボンプレッサー、アイロン、歯ブラシ、歯磨き粉、タオル、石鹸、コップ、バスタオル、浴衣 |
公式HP | ‐ |
予約方法 | ▼下記のHPより予約可能です。予約がしやすいサイトから予約ください。 https://www.gambo-ad.com/hotel/reserve.php?ar=2&id=30 https://ononavi.tabi-kura.com/dom/h/h025052.html?cp=2 https://www.jalan.net/yad377599/ |
場所 | 〒722-2323 広島県尾道市因島土生町2562-1 |
「ホテルみやじま」まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、因島ビジネスホテル「ホテルみやじま」を紹介しました。
アクセス、立地、利便性、そしてホテルの価格が安いのが特徴の「ホテルみやじま」。
ビジネスホテルと聞くと少し冷たい印象を持ちますが、「ホテルみやじま」は温かみのあるアットホームなビジネスホテルです。土生港から近い場所で宿泊を検討されている方におすすめのホテルです!
