しまなみ海道の絶景を楽しみながら、因島でおしゃれなカフェでスイーツを堪能するのはいかがでしょうか?
因島には、洋風のカフェや地元の食材を使った和風のカフェなど、様々なおしゃれなカフェがあります。
近年、おしゃれなカフェも多く展開していることから、女子旅などでカフェ巡りをしに因島を訪れる人も多くいます!
今回は、因島でおすすめのスイーツを楽しめるおしゃれカフェを5つ紹介します。
因島でスイーツが堪能できるカフェ①:菜のはな

「菜のはな」は、2009年6月11日オープンした広島県因島市にあるカフェで、地元の食材を活かしたお料理やスイーツが楽しめることから、多くの人から愛されているカフェです♪
同店のスイーツメニューでは、「はっさくのショートケーキ」が人気です。ふわっとした生地と、はっさくの酸味が爽やかなクリームが絶妙にマッチしたショートケーキは、見た目も華やかで、味も抜群です。
その他にも、「はっさくパフェ」や「かぼすチーズケーキ」、「イチゴのタルト」など、季節によって異なるフルーツを使ったスイーツが揃っています。
また、店内には広々としたテラス席もあり、しまなみ海道の美しい景色を眺めながら、スイーツやドリンクを楽しむことができます。
基本情報
営業時間 | 8:30~18:00(L.O 17:30) |
定休日 | 月曜日・第3火曜 |
SNS | – |
公式HP | https://nanohana.cafe/ |
場所 | 〒722-2324 広島県尾道市因島田熊町4701-2 |
因島でスイーツが堪能できるカフェ②:やまねカフェ

「やまねカフェ」というお店は、広島県因島市にあるカフェで、地元の食材を使った料理やスイーツが楽しめます。
同店のスイーツメニューでは、「はっさくのシフォンケーキ」が人気です。しっとりとした生地に、ほどよい酸味があるはっさくがアクセントとして加わった、爽やかな味わいのシフォンケーキは、一度食べたら虜になること間違いなしです。
その他にも、「はっさくパフェ」や「季節のフルーツタルト」、「抹茶パフェ」など、季節や時期に合わせて変わるスイーツも楽しめます。さらに、パスタなどの料理メニューも提供しているので小腹を空かせて訪れるのも良いですね。
店内は、木のぬくもりが感じられる落ち着いた空間で、ゆっくりと過ごすことができます。
特に、窓際の席からはしまなみ海道や因島の田園風景が見え、景色を眺めながらのんびりと過ごすことができます。
また、Googleの口コミも4.1と高いです!気になる口コミをのぞいてみましょう♪
(Googleの口コミから引用)
素敵な雰囲気のカフェです。
店主さんも素敵な人で、ゆっくり過ごせます。
お任せのケーキが一緒に頼んだ人のとも毎回違うのも楽しいです。
やってるのかな~と思いながら恐る恐るの入店。クリームパスタ、大盛りで具だくさん☆おいしー♪サラダもおいしー!
かなり待つとあったので、その覚悟でいったのでぜんぜん問題なし。ゆっくりくつろいでおしゃべりできるので逆によかったです!
おじさん一人で接客をして、料理をつくっていることから少し時間がかかる点が難点ですが、それを覚悟で訪れることをおすすめします。味は格別であること間違いなしです!
基本情報
営業時間 | 11:00~17:00 (L.O 16:30) |
定休日 | 火・水(貸切予約相談) |
SNS | ‐ |
因島商工会議所公式HP | https://in-no-shima.jp/map/store/61/ |
場所 | 〒722-2322 広島県尾道市因島三庄町1684−1 |
因島でスイーツが堪能できるカフェ③:ミドリノコヤ
「ミドリノコヤ」というお店は、広島県因島市にある、自然と調和したカフェで、島の人、旅の人、ユジン、家族がゆるやかにつながる場所がコンセプトの喫茶店です。
同店のスイーツメニューでは、「はっさくのタルト」が人気です。サクサクのタルト生地に、程よい酸味があるはっさくがたっぷりと盛り付けられ、爽やかな味わいが楽しめます。
その他にも、「フルーツパフェ」や「シフォンケーキ」、「季節のフルーツケーキ」など、季節のフルーツを使ったスイーツも充実しています。
店内は、白と木の温かみを基調としたナチュラルな空間で、リラックスして過ごすことができます。店内のテーブルや椅子は、自然素材で作られたものが多く、自然と調和した雰囲気が漂います。
また、店の外には広い芝生広場があり、そこでのんびりとした時間を過ごすこともできます。
また、公式HPはなくInstagramで情報を発信しているので、気になる方はInstagramをチェックしてみてください。
基本情報
営業時間 | 火・水・土・日 13:00〜日の入り(18:00頃) |
定休日 | 月・木・金・雨 |
SNS | https://www.instagram.com/midorino_coya/ |
公式HP | ‐ |
場所 | 〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町380-3 |
因島でスイーツが堪能できるカフェ④:HAKKOゲートCafé

「HAKKOゲートCafé」は、広島県因島市にある、自然と調和したカフェで、HAKKOパークの施設の中にあるカフェなのです。
HAKKOパークとは、因島にある万田酵素を使ったフードやスイーツなどが楽しめる商業施設です。
入場料は無料でパーク内は犬もOKです!
「HAKKOゲートCafé」のスイーツメニューでは、まんだプリンがとても美味しいと有名でヒットスイーツなのです。そのほかにもレアチーズケーキやHAKKOアイス、紅芋タルトケーキなどもありスイーツを通して発酵食品を味わうことができます。
また、食事メニューもあるためスイーツだけでなくランチでも訪れることが出来る場所となっています。
店内は、白と木の温かみを基調としたナチュラルな空間で、リラックスして過ごすことができます。店内のテーブルや椅子は、自然素材で作られたものが多く、自然と調和した雰囲気が漂います。
また、店の外には広い芝生広場があり、そこでのんびりとした時間を過ごすこともできます。
基本情報
営業時間 | 10:00~17:00 (L.O 16:30) |
定休日 | 水曜(祝日の場合は営業) |
SNS | https://www.instagram.com/hakkopark/ |
公式HP | https://mandahakkopark.com/ |
場所 | 〒722-2102 広島県尾道市因島重井町5800−95 |
因島でスイーツが堪能できるカフェ⑤:渚の交番 SEABRIDGE『パークサイドカフェ』
渚の交番 SEABRIDGE『パークサイドカフェ』は、様々な地域で生み出された魅力的な物事をお食事や体験として瀬戸内、因島からみなさまへお届けすることをコンセプトにスタート。
ドリングのメニューは豊富で、ケーキなどのスイーツもありますが、ランチメニューなどの提供も行っているので気分に合わせて訪れるのも良いですよね。
店内は、大きな窓から明るい光が差し込む、開放感のある空間になっており、海と緑に囲まれた自然豊かなロケーションでのんびりと過ごすことができます。店の外には、広い芝生広場やBBQスペースもあり、ファミリーやグループでのお食事やイベントにもおすすめの場所です。
また店内には小さなブックカフェも併設されており本を読みながら好きなケーキ、好きなドリンクを片手に堪能することが出来ます。
基本情報
営業時間 | 10:00-17:15(L.O 17:00) |
定休日 | 水・木 |
SNS | https://www.instagram.com/seabridge__/ |
公式HP | https://sea-bridge.jp/ |
場所 | 〒722-2101 広島県尾道市因島大浜町87−1 |
因島のカフェ まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、因島でおしゃれなカフェ5選を紹介しました♪
カフェだけでなくランチメニューも豊富なお店ばかりなので、ランチ時におとずれても素敵な時間を過ごすことができます。
気になったお店は見つかりましたか?ぜひ、旅行先のひとつやカフェ巡りの候補で計画立ててみてください!!

