あなたは、大島(今治)の美味しい海鮮・海鮮丼のお店をご存知ですか?
大島(今治)にはとれたてのお魚を使った海鮮が食べれるお店がたくさんあります。
海鮮をより自分で楽しみたい方には、お好きな魚介類などを自分で焼いて食べる海鮮BBQがオススメ、
旬のお魚を使った新鮮な魚介をそのまま味わいたい方は、お店で提供される海鮮丼がオススメです!
さすが瀬戸内海、さすが大島(今治)といった地元ならではのお魚が揃っています!
今回は大島(今治)のなかでも海鮮・海鮮丼のお店5選!をピックアップしてご紹介していきます!
大島のオススメ海鮮のお店:道の駅 よしうみいきいき館

まずは「よしうみいきいき館」をご紹介します!
今治から来島海峡大橋をわたり、大島に入ってから少し行くと見えてきます!
道の駅ということもあり土日は観光客の方も多いようですよ!
【特徴】
- 生け簀からお好きな魚介類をえらんで七輪で食べる海鮮BBQ!
- 来島海峡大橋を眺めながらBBQが楽しめる!
- 店内にはイートインコーナーもある(海鮮丼、海鮮御膳、他にも鯛カツバーガーなどご当地グルメあり)
【おすすめポイント】
- 来島海峡大橋をながめながら食べるBBQは最高!
- 店内の生け簀などからお好きな海鮮をえらぶ⇛例えばアワビ、伊勢海老、牡蠣、など少しお高めのものから、
地元の海鮮までさまざまな鮮魚がそろっています。焼き方も分からなければ、店員さんが教えてくれます。
なので、初めてでも安心して楽しめますよ! - えらんだ魚をさばいてもらう⇛残ったあらなど作ったお味噌汁もだしがきいていて絶品!
【基本情報】
道の駅 よしうみいきいき館 – 株式会社しまなみ (imabari-shimanami.jp)
休業日 | 元日、 12/1~3/15まで毎週水曜定休日(ただし2024年1/3(水)は営業いたします。) | ||||
---|---|---|---|---|---|
住 所 | 〒794-2114 愛媛県今治市吉海町名4520-2 | ||||
TEL | 0897-84-3710 | ||||
FAX | 0897-84-3760 ※旅行会社様・バス会社様は「(株)しまなみ予約受付本部FAX:0898-22-6857」へご連絡をお願いいたします。(休…土日祝日) | ||||
駐車場 | 普通車100台・大型10台・身障者2台 大型駐車場は予約制とさせていただきます。 | ||||
アクセス | 広島方面からお越しの方・・・大島北ICより車で約20分 愛媛方面からお越しの方・・・大島南ICより車で約5分 |

大島のオススメ海鮮のお店:能島水軍レストラン

つぎにご紹介するのは「能島水軍」です!
こちらは「村上海賊ミュージアム」のすぐそばに立地しており、宮窪漁港が営んでいます。
【特徴】
- 瀬戸内海を眺めながらBBQを楽しめる!
- 宮窪(地元の海)の海で取れた新鮮を楽しめる!地のモノ(イカ、タコ、エビ、サザエ、鯛、瀬戸貝などなど)
- 入口近くに水槽があり、スイスイ泳ぐ魚を横目に来店。
- テラス席もあり、眺めがいい!
【おすすめポイント】
- 鯛の唐揚げが名物メニューです。
なんと!鯛の姿まんまの唐揚げなんです!身もふわっふわでお腹いーっぱいになりますよ! - 海鮮丼スペシャルも人気メニューです!鯛、イカ、エビ、サザエ、タコなど新鮮なお魚がたっぷりとのった海鮮丼となっていますよ!
- 鯛のお刺し身丼もあります!
セットでついてくるお吸い物もめちゃくちゃお出汁の味がきいてて超絶美味しいとのこと! - 生しらす丼もありますよ~!
【基本情報】
レストラン | 潮流体験(2名様~)・能島水軍は村上海賊の里・瀬戸内しまなみ海道 (noshima.jp)
レストラン名 | 物産館兼魚食レストラン「水軍レストラン」 |
---|---|
営業時間 | 午前11:00~冬季3月まで午後3:00 |
休業日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)※臨時営・休業日は「臨時営・休業日」ページをご覧ください |
住所 | 愛媛県今治市宮窪町宮窪1293-2(能島水軍施設内) 潮流体験船乗り場(能島水軍桟橋) |
電話 | 0897-86-3323 FAX兼用※団体様の場合、ご予約をいただくと早くお召し上がれます。 |
レストラン名 | 物産館兼魚食レストラン「能島水軍」 |
---|---|
営業時間 | 午前11:00~午後4:00(オーダーストップ午後3:00) |
休業日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) |
住所 | 愛媛県今治市宮窪町宮窪1293-2潮流体験船乗り場(村上水軍博物館前) |
電話 | 0897-86-3323※団体様の場合、ご予約をいただくと早くお召し上がれます。団体様専用(15名以上)のセットあります。お電話にて。 |

大島のオススメ海鮮のお店:雅

3番目にご紹介するお店は「雅」です!
大島の瀬戸内海側にあり、鵜島・尾浦行きフェリー乗り場 から少し進んだところにあります。
落ち着いた雰囲気の外観は少し入りづらいかな?とおもいきや、
こちらのお店はしまなみサイクリングロード上にあるお店ですので、サイクリストの方にも人気のようですよ!
【特徴】
- お店の外観⇛大島の大島石使っている、店内にも大島石で作られたイスなどがある。
- 宮窪の名産であるウニが食べれる!
【おすすめポイント】
- よばれうに丼がいただける!(別名:幸せを運んでくれるお味だそうですよ!)
- 人気メニューとして、海鮮丼(切り身が大振りなのが特徴)いか丼、ねぎとろ丼、いくら丼も選べます!
- お寿司のネタは日によって地物を使った握りを提供してくるようです!なにがでてくるのか楽しみですね!
- ちなみにお部屋は個室もあり。ゆったりと海鮮料理を味わうことができます。
【基本情報】
引用元:雅 (みやび) – 今治市その他/海鮮 | 食べログ (tabelog.com)
営業時間;11:30~14:00/17:00~21:00
定休日;火曜日
駐車場;有り
個室;有り
住所;愛媛県今治市宮窪町宮窪5166
電話番号;0897‐86‐2688
大島のオススメ海鮮のお店:喜多寿し

続いてご紹介するのは「喜多寿司」です!
瀬戸内海をながめれる小高い丘の上にあるお店です。
こちらのおみせは2020年にリニューアルしていますよ!
【特徴】
- 創業47年以上の歴史ある寿司屋。
- 高台にあるので景色が良いので、ロケーションが最高!
- 大島石をつかった外観と店内になっている、店内はひろくて開放的な造り。
【おすすめポイント】
- 宮窪の瀬戸で育った新鮮で活きのよい魚を使った昼御膳は人気のメニュー!ボリュームも満点で豪華!
- お店自慢の握りとお吸い物セットもおすすめ!
- 釜飯で味わう海鮮も香りがたって美味しい(出来上がりにちょっとお時間をいただくようです)
- 夜しか頼めないジャンボ海老フライなどがあり身がプリプリ食感!(要予約です)
【基本情報】
しまなみ海道・大島の寿司店「喜多寿し」 (kitazushi.com)
TEL | 0897-86-2170 |
---|---|
FAX | 0897-86-3675 |
住所 | 〒794-2203 愛媛県今治市宮窪町宮窪2214 |
アクセス | 車:西瀬戸自動車道大島北ICより約3分、西瀬戸自動車道大島南ICより約10分 |
駐車場 | あり/40台 |
営業時間 | 昼:11:30~14:00、夜:17:30~21:30 |
ホームページ | https://kitazushi.com/ |
定休日 | 火曜日、月曜日の夜※祝日の場合は営業 |
平均予算 | 昼:2,500円、夜:4,000円 |
クレジットカード | 利用可/VISA,MasterCard,JCB,AmericanExpress,Diners,Discover |
席数 | 84席※宴会時は最大40名 |
大島のオススメ海鮮のお店:海の家 魚蔵

最後にご紹介するのは「海の家 魚蔵」です!
瀬戸内海を一望できる本当に海の直ぐ側!名前の通り「海の家」!
潮風を感じながらお食事を楽しめるお店です。
【特徴】
- 座敷ありで、開放感抜群!
- 生け簀のお魚をそのばでさばいてもらえる。
- アットホームな雰囲気満載!
【おすすめポイント】
- カワハギのお刺し身定食⇛まるまる一匹をお造りにしている(肝も一緒についてくる!活きが良い!)
- どのお刺し身も新鮮そのもの!味も濃く歯ごたえもある!
- 瀬戸貝の釜飯も美味しい!
- 揚げ物系も充実⇛アジのフライ、タコの天ぷらもあるがどれを選んでも正解!アツアツのサクサク!
【基本情報】
海の家 魚蔵 (ウミノイエ ウオクラ) – 今治/海鮮 | 食べログ (tabelog.com)
営業時間;11:00~16:00
住所;愛媛県今治市宮窪町友浦1621
電話番号;0897‐86‐2177
まとめ
いかがでしたか?
どのお店も旬の海鮮をふんだんに使った海鮮丼や海鮮BBQなど、どれも美味しそうなものばかり!
どこのお店に行っても間違いなしですよ!
地元の海で採れた新鮮魚介は文句なしの美味しさ!
採れたての海の幸を堪能できます!
こうなったら全店舗制覇して、心ゆくまで多彩な海鮮メニューを楽しむのもいいですね!
美味しすぎてついつい食べ過ぎちゃいそうです~
きっと食べ終わったあとのあなたのお腹はお魚の形になっていることでしょう~