皆さんは「伯方島」についてのイメージを聞かれると何を思い浮かべるでしょうか。
TVCMも放送されている「伯方の塩」を最初に想像された方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな伯方島で有名な商品である伯方の塩を利用した塩ラーメンを提供しているラーメン屋さんの「さんわ」について紹介します。
旅先ではご当地の有名な食材を利用した料理を食べてみたいと思われる方や、ラーメンが大好きで全国のご当地ラーメンを食べてみたいと思われる方には特におすすめできる塩ラーメンです。
ぜひ今回の記事を参考にして、伯方島を訪れた際には「さんわ」へ足を運んで塩ラーメンを食べてみてはいかがでしょうか。
伯方島の塩ラーメン「さんわ」はどんな店?

「さんわ」は1971年に食堂として開業しており、2023年現在で50年以上の歴史をもつお店です。
1998年にTVCMなどで有名な「伯方の塩」を利用した伯方の塩ラーメンを完成させ、今ではそれをメイン商品としたラーメン屋さんとして営業しています。
現在は伯方島に本店、新メニュー研究所として今治北インターに2店舗目が営業しています。
伯方の塩を利用した塩ラーメンは本店と今治北インター店のどちらでも食べることができますが、今治北インター店ではから揚げやもつ煮といった居酒屋メニューや夜限定メニューもあるなど品数は本店より今治北インター店のほうが多いため、豊富なメニューから食事を楽しめるのが魅力です。
塩ラーメン以外のメニューも楽しみたい場合は今治北インター店の利用も検討してみてはいかがでしょうか。
しまなみ海道を移動しながら四国方面を目指す場合は「さんわ」の本店と今治北インター店をはしごするのもいいかもしれませんね。
伯方島の塩ラーメン「さんわ」のおすすめは?

「さんわ」では伯方の塩を利用して作られた伯方の塩ラーメンが一番のおすすめ商品です。
普通とコク旨の2種類があり、塩ラーメンが好きな方には食べ比べも良いのではないでしょうか。
塩ラーメンでありながら塩辛さは全くなく、スープまで美味しく飲み干せてしまう美味しい塩ラーメンに仕上がっています。
貝飯をセットにすることも可能で、海の味覚を楽しみたい方はセットにしてみるのも良いのではないでしょうか。
餃子や定食はピーク時間を過ぎると売り切れになってしまっていることもあるため、確実に食べたい方は早い時間での来店をおすすめします。
伯方島の塩ラーメン「さんわ」ではお土産も買える!

「さんわ」ではインスタントラーメンや万能調味料である伯方の塩だれも店舗内で販売しています。
伯方島を観光したお土産として購入したり、ご自身が店舗以外でも伯方の塩ラーメンを食べるために購入することが可能です。
オンラインショップも運営されているため、遠方でなかなか店舗に向かうことができない場合やリピートをしたい場合に簡単に購入できるようになっているのも嬉しいですね。
オンラインショップ内ではインスタント商品でのおいしい作り方も解説されているので、それを真似ることで最大限お店と近い味を楽しむことができます。
伯方島の塩ラーメン「さんわ」の基本情報

営業時間 | 11:00~19:00 水曜日のみ11:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 0897-72-1211 |
座席数 | 30席程度 |
WEBサイト | 伯方の塩ラーメン さんわ (ocnk.net) |
駐車場 | あり(数台程度) |
テイクアウト | なし |
住所 | 〒794-2305 愛媛県今治市伯方町木浦甲1650−1 |
その他 | オンライン販売あり |
ラーメン屋さんでは昼と夜の間に休憩時間があることもありますが、さんわは通し営業をしているため「行ったときにはお昼休憩だった…」といったことにならないのは嬉しいですね。
オンラインでの商品販売も行っているため、遠方のためなかなか足を運ぶ時間が取れない方や旅行のお土産物としても購入することができます。
口コミ
”伯方の塩を謳った塩ラーメンのお店です。 塩ラーメンと貝メシのセットを注文しました。塩ラーメンは塩の味がよく効いているのに、一方で塩辛さが全然ない。自然と飲み干してしまう美味しいスープでした。”
”伯方の塩を使った塩ラーメンは後味スッキリな塩のコクと旨みだけが口の中に広がり、塩の辛さやエグ味なく半透明なモチモチな麺と絡む絶品なラーメンです。媛っこ地鶏を使った餃子や貝ご飯も美味しいですよ”
塩の旨味が感じられる一方で塩辛さがなくスープまで美味しくいただくことができるラーメンに仕上がっていますね。
アクセス
伯方島BSからは島内を循環するバスの有津経由北浦回りを利用することで12分程度で到着する木浦港バス停下車後、徒歩7分程度で到着することができます。
伯方島へ船を利用してアクセスする場合は木浦港(伯方港)が最も近い港で、到着後徒歩7分程度で到着することが可能です。
自家用車でアクセスする場合は伯方島ICで一般道に降りて10分程度で到着することができます。
自家用車でアクセスする場合、店舗前は一方通行になっているため逆走をしてしまわないように注意が必要です。
まとめ

今回の記事ではTVCMでも有名な伯方島の「伯方の塩」を利用して作られた塩ラーメンを提供しているラーメン屋さんの「さんわ」について紹介しました。
看板商品である伯方の塩ラーメンは塩の旨味が感じられる一方で塩辛さなどはないため、スープまで美味しくいただくことができる一品に仕上がっています。
旅行先ではその土地に有名食材を使用したメニューを食べてみたいと思っている方や、ご当地の名前を冠したラーメンが好きな方はぜひ一度伯方島の「さんわ」を訪れてみてはいかがでしょうか。