伯方島は愛媛県側からしまなみ海道をわたってふたつめの島です。
名前の通り「伯方の塩」を想像するかたもおおいと思いますが、伯方島には素敵なカフェが点在していますよ。
カフェでいただけるのは絶品のスイーツからビストロカフェまで幅広いメニューがそろっていますよ~。
今回は伯方島のよりすぐりの素敵カフェ3店にしぼりました!
3店とも観光の合間のカフェタイムにぴったりのお店ですよ~♪
それでは伯方島の素敵カフェ3店をくわしくご紹介しましょう。
伯方島のカフェ:Patisserie T’s Cafe 玉屋

Patisserie T’s Cafe 玉屋は伯方島の超人気カフェ!
ひとつめにご紹介するのは「Patisserie T’s cafe玉屋」です。
もとは木浦でケーキ屋を営んでいたそうですが2007年に有津にカフェとして新たにオープンしました!
お店の場所がしまなみ海道から外れたところに位置しているにもかかわらず人気店なので、今治からもおおくのお客さんがおとずれているようですよ♪
お店の外観はオシャレなお家なのかな?といった様子。
しかし店内にはいれば海が目の前に広がるオーシャビュー!ガラス張りの窓から見える海の景色は圧巻!
お天気が良い日はぜひテラス席の利用をオススメします!潮風をかんじながらのカフェタイムは最高!
ついつい時間を忘れてしまいそうになるので、時間に余裕のあるときにゆっくりと利用したいですね。
おみせで購入できるのは「ケーキ・焼き菓子・ドリンク」。
ショーケースに並んだお好きなケーキを選びドリンクとともに店内でいただくことができますよ。
もちろんテイクアウトも可能です!
Patisserie T’s Cafe 玉屋のオススメ
店の人気メニューは「ケーキ:モンブラン」「ドリンク:マキアート系」。
季節に応じてその時々のフルーツをつかったケーキも人気!
どのケーキも美しくまるで宝石のよう…どれをえらべばよいか迷うほどです。
ドリンクメニューであるコーヒーの種類も豊富。(一部)
- ・本日のおすすめコーヒー:600円
- ・オリジナルブレンド:550円
- ・ソフトブレンド:550円
- ・深煎りブレンド:550円 (2023年7月現在)
ほかにもエスプレッソコーヒーや紅茶、ソフトドリンクまで充実していますよ。
ほかにも店内でいただけるカフェメニュー「フルーツパフェ:1200円」も人気!
高さ13センチほどのグラスの中にアイスが2種類、ビスキュイ、パールクラッカンが入っておりその上には生クリームとフルーツがたっぷり!
美しくカットされたフルーツが目を引きます。
あまいものが苦手な方でも食べられるような生クリームの甘さになっているようで、子供からお年寄りまで注文されているようですよ~。
Patisserie T’s Cafe 玉屋の基本情報
営業時間 | 10:00~17:00(L.O 16:00) ※ランチメニューはお休み中 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 0897‐72‐0243 |
座席数 | テーブル席(4卓)、カウンター席(3席) ソファー席(約4人がけ)、テラス席(3卓) |
WEBサイト | 伯方島のカフェ:Patisserie T’s Cafe 玉屋 |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒794‐2301 愛媛県今治市伯方町有津甲2328 |
その他 | サイクルラックあり/ペット同伴(店舗へ確認) |
伯方島のカフェ:Cafe un fil (カフェ アンフィル)

Cafe un fil (カフェ アンフィル)は素敵なレストラン・カフェ
2番めに紹介するのは2021年7月にオープンしたカフェ:Cafe un fil (カフェ アンフィル)。
ランチ、ディナーもいただけるレストラン・カフェ。
オーナーシェフはフランスで星付きのお店で修行経験があるお方。地元栃木でレストランをしていたのですがしまなみに魅了され、そのままご夫婦で伯方島へうつりすむことになったそうです。
堅苦しい雰囲気は一切なし!カジュアルな店内はとても居心地がよく、肩肘張らずにコース料理を楽しめます。
オーナーシェフの作るお料理はどれも絶品!奥様はデザートを担当されているようですよ!
Cafe un fil (カフェ アンフィル)のメニュー
メニューの多くは地元食材を使い、素材の味を存分にいかした洋食メニューが揃います。
使用する野菜やお肉お魚は地元産のものを積極的に使用しているよう。
ランチ1,100円~(ドリンク付き)/デザートケーキをつけると+400円。
お料理と肩を並べるぐらいオススメなのが、デザートのケーキ!
美しく繊細な見た目、口にいれた瞬間ひと口目でのその美味しさが伝わってきます。
一緒に出される珈琲も人気で、デザートと一緒に時間をかけて味わっていただきたいですね。
デコレーションケーキも受け付けているとのこと。
ぜひお祝いの日にご注文されてみるとよいのではないでしょうか?
忘れられない思い出の味になるとおもいますよ~!
Cafe un fil (カフェ アンフィル)の基本情報
お店は伯方島ICをおりてすぐの場所に位置しています、道の駅伯方SCパークのちかくにおみせがあるので見つけやすいですよ。
サイクルラックもあるので、サイクリングの途中にも立ち寄りやすいですね♪
ただし人気店なので、ランチタイムは予約してからの訪問で!
営業時間 | (ランチ)11:30~15:00/L.O 14:00 ※予約来店が必須 (ディナー)18:00~22:00/L.O 21:30 |
定休日 | 火曜日(臨時休業あり:要確認) |
電話番号 | 0897‐72‐8100 |
座席数 | テーブル席((約4卓)、カウンター席(7席) |
WEBサイト | 公式HP/Instagram/LINE |
駐車場 | あり(店舗前、晴れた場所に数台) |
テイクアウト | あり(店舗へ要確認) |
住所 | 〒793‐2302 愛媛県今治市伯方町叶浦甲1667‐15 |
その他 | オンラインショップあり |
伯方島のカフェ:ブレーメン

ブレーメンは情緒あふれる地元のカフェ
伯方島のメインの港である木浦港、そのすぐちかくに「ブレーメン」はあります。
外観が本当にレトロ、一瞬入るのに戸惑ってしまうようなおみせです。
「本当にやっているのかな」と不安に思うほど…。
しかし店内へ入ると一瞬昭和初期へタイムスリップでもしたような内装におどろかれるのでは⁉
昔で言うところの軽食喫茶のようなかんじの外観と内装を思い浮かべていただければ、想像しやすいですね。
お客さんの多くは近くの木浦港の造船所などではたらいているかたが多いようです。
伯方島の喫茶ブレーメン。
— 夜ノ帳 (@tobari_design) August 20, 2017
外の蔦が雰囲気あって、入ってみたらとっても素敵。
おかあさんは40年近くお店を営んでいるんだそう。地元の常連さん達がふらっと入ってきて、世間話に花を咲かせてる。 pic.twitter.com/tM5RgCiTGs
地元ならではのおみせはなかなか入りづらいものがありますが…こちらのお店にいたってはそんなことはなく、女将さんも快く案内してくれますよ。
店内のインテリアはアンティーク調でそろえてあり、なんだか高級感のなかにも落ち着いた雰囲気をかもし出しています。
ブレーメンにはメニューがない!?
「ブレーメン」ではメニューがないようでで、その日に作れるものを出してくれるスタイル。
基本メニューはランチ、ラーメン、カレー。
お値段もひじょーに良心的!本当にこの値段でいいの⁉と思ってしまうほど。
メニューの中でもとくにラーメンの味が秀逸のようで初めて食べた方はその美味しさにおどろかれるようです!
これは食べてみる価値あり!
おみせは奥様がひとりで切り盛りされているようなのでお料理がでてくるのに多少時間がかかることも。
ランチも美味しく、とにかくボリューム満点!コスパよし!のメニューとなっていますよ。
食後にいただく珈琲が心とお腹をホットさせてくれます。
ふ~っと一息、すべてを落ち着かせてくれるようなお味~サイフォンで淹れているのが特徴ですね。
今治市は伯方島に介護リフトのフィッティング仕事があった為、ついでに木浦の「ブレーメン」でラーメン☆
— F造 (@AtsushiFzou) April 26, 2021
予想を裏切り、シッカリしたラーメンでした♪炒めた玉ネギが香ばしく、微かにニンニク感。味付けはしっかり目ながら食べやすく、温泉卵が良い感じでした(^^)コレで500円!メニューありません☆ pic.twitter.com/kpNSxmBjCn
ブレーメンの基本情報
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 0897‐72‐1803 |
座席数 | テーブル・ソファー席(約5卓)、カウンター席(8席) |
WEBサイト | ー |
駐車場 | ー |
テイクアウト | ー |
住所 | 〒794‐2305 愛媛県今治市伯方町木浦1478‐4 |
その他 | 夜の営業はなし |
まとめ
今回は伯方島にある素敵カフェ3店をご紹介しました!
観光へ来たらご当地グルメをえらんでしまいがちですが、素敵カフェでいただける絶品スイーツ&ビストロカフェもはずません。
たまには自分へのご褒美に!贅沢な気分を味わっちゃいましょう。
ゆったりとした時間を過ごすことで旅の質も上がりますよ!
絶品スイーツがあなたの旅の疲れを癒やしてくれます♪
しまなみ海道へ観光に来たさいには、ぜひ伯方島の素敵カフェ3店に足を伸ばしてみては?
いつもと違った非日常的空間があなたを待ちうけていますよ。