ども、しおみです!
瀬戸田で灯篭流しのイベントがあったので、ご紹介しますね。
地元民のイベントなので、ほぼ地元の人しかいないです。
が、結構きれいなので旅人の方にもオススメです。
写真の場所は瀬戸田港(当宿より徒歩1分)です。
船着場の向こう側の海に灯篭が光ってるのがわかるでしょうか?
写真だと、なかなか伝わりにくいですね…
瀬戸田港前の広場では、地元の方々が踊ってます。
これだけの提灯があると、圧巻ですね。
潮流の関係で、写真右から左に流れていってますが、潮流の向きが逆になるタイミングがあるのです。
すると、流れていった灯篭が返ってくるとか、こないとか。
返ってきたところを見たことはないので、どこまで本当か知りませんが…笑
灯籠流しの際には、瀬戸田にきて、ぜひご自身で確かめてみてくださいね!
動画で撮ってみたけど、やはり綺麗さは伝わりにくいですね…
ぜひライブでみてください!笑
来年の灯籠流しの日程がわかったら、ブログで案内させていただきますね。
では。