こんにちは!
NESTのつーちゃんです!
今日は、ぶっちゃけます!
「来てほしいお客さんと来てほしくないお客さん」について、回答したいと思います!
動画での回答は、こちらをご覧ください。
どんなタブーも本音で話しちゃう私達のブログですが、
今日は、「おいおい、そんなことまで、言っちゃっていいのか!?」なテーマです。
それでは、どうぞ!
島宿NESTが思う「来てほしいお客さん」

もちろん皆さんに来てほしいです!
・・・ですが、特に来てくれて「嬉しい!」と思うのは、こんなお客さんです。
- 長期滞在のお客さん
- 私たちに「会いたかったです」なお客さん
- 綺麗に使ってくれるお客さん
それでは、以下で詳しく解説しますね。
長期滞在のお客さん

長期滞在するということは、必然と私たちと顔を合わす機会も増えます。
長期で滞在してる間に、皆さんの旅のお話を聞かせてもらったり、
一緒にBBQしたり、飲みに行ったり、スナックで歌ったり(笑)
普通に過ごしていれば出会うはずもなかった、世界中の面白い方々と交流ができるのは、
宿泊業をやっている醍醐味ですね〜
そう、
私たちは、お客さんと進んでコミュニケーションを取りたいのです!
新しい方々との出会いのために宿をやっていると言っても過言ではありません。
私たちに「会いたかったです」なお客さん

今、このブログをご覧になってわかるように、
私たちは、たくさんの方々に、
- 生口島のこと
- NESTのこと
- 自分たちのこと
を知ってもらうため、日々ブログや動画を配信しています。
それを観て、実際に来てくれるお客さん。
初めて生口島に訪問されたはずのに、私達のことを知っていて、
チェックインのお手続きの時、親しい友人のように声をかけてくださいます。
ちょっとびっくりで、
ちょっと恥ずかしくて、
そして、とっても嬉しいのです!
綺麗に使ってくれるお客さん

※写真はイメージです。NESTの写真ではありません。
これはきっと、どこの宿泊施設でも喜ばれることだと思いますが、
やっぱり私達もオーナーとして、そしてお掃除隊員として普通に嬉しいです。
連泊されたお客さんのお部屋が、びっくりするほどきれいなままだった時は、
「あのお客さん、部屋めっちゃきれいに使ってくれたよ!!」
とお互いに喜びをシェアしています。
自分たちが大切にしているNESTを、同じように大切に使おうとしてくれる想いが、
言葉がなくても、チェックアウトの後のお部屋から伝わってきます。
それはとてもとても嬉しいです!
きれいに使ってくださり、本当にありがとうございます!!
島宿NESTが思う「来てほしくないお客さん」

では、逆に「来てほしくないお客さん」とは。
- ルールを守ってくれない人
- 部屋を汚しまくる人
では、詳しく書いていきますね。
ルールを守ってくれないお客さん
シャワールームやトイレ、リビングなど、共有スペースが多い島宿NEST。
特に、共有スペースでは、いくつかのルールがあります。
例えば、どんなルールがあるかというと
- シャワー使用後は、排水溝の髪の毛を捨てる
- 夜9時以降は静かにする
- ゴミは分別する
- トイレは男性も座って用を足す
- 全館禁煙
など。
すべてのお客さんが、気持ちよく使えるように、いろんなルールを決めてございます。
旅先で口うるさく言われたくないとは思いますが、
宿に用意してある細かいルールを守っていただきたいのです。
そうすることで、私たちも、宿を使う他のお客さんも気持ちよく利用できています。
快適な宿泊は、お客さんの協力のおかげなのです!
これからもご協力をよろしくお願いいたします!
部屋を汚しまくるお客さん

普通に宿泊してくださったら、それでいいんです…
宿泊されたら、ある程度お部屋が散らかることは、当たり前です。
わざわざお掃除して、チェックアウトしてほしいわけではないんです。
ですが、ごく稀に、
「何をどうすれば、ここまで汚せるのだ…?」
そう思いながら、客室ドアの前で立ち尽くしている私がいます。
宿泊業をしていると、一定数あり得ることかもしれませんが、
あまりにも汚されると、ちょっと悲しいのです。
まとめ

以上、
私達が思う
「来てほしいお客さんと、来てほしくないお客さん」でした。
正直、
いろんなお客さんがいることで、私達も勉強になっている事実もありますし、
来てほしい、来てほしくないと決めるのは、失礼ですよね。
「来てほしいお客さんと、来てほしくないお客さん」
改め、
「来てほしいお客さんと、ちょっと困っちゃうな〜なお客さん」
ということでどうでしょう!
そしてこの記事を読んでくださった方は、
例外なくお部屋をきれいに使ってくださっているのです(笑)
決してプレッシャーをかけてるわけではないのですが…
わはは〜!
つーちゃんでした。