こんにちは!
NESTのししガールしょうこです。
今日は、「生口島に尾道からアクセスする方法」について紹介します。
尾道から生口島へのアクセス方法は以下の通り3パターン。
- 路線バス
- フェリー(高速船)
- レンタサイクル(自転車)
では、詳しく紹介していきますね。
Contents
生口島へ尾道からアクセスする方法① 路線バス
JR尾道駅前に到着
7番乗り場からおのみちバスに乗車
↓ (約60分)
瀬戸田島内のバス停(瀬戸田港や耕三寺前の周辺駅へ停車します)
生口島へ尾道からアクセスする方法② フェリー
尾道駅
↓(徒歩3分)
尾道港から瀬戸田行きの船に乗る
↓(約50分)
瀬戸田港or沢港
(瀬戸田港P)
※時間帯によっては、自転車をたくさん積める”サイクルシップラズリ”が出航しています。
あわせて読みたい


尾道から生口島(瀬戸田)にフェリーでアクセスする方法
こんにちは、NESTオーナーのしおみです! 今日は、尾道ー生口島のフェリー情報をご紹介します。 地元の人は、車ごと運搬する船を”フェリー”、人や自転車のみ運搬する船...
生口島へ尾道からアクセスする方法③ レンタサイクル
尾道駅前尾道駅前でレンタサイクル
↓
しまなみ海道に乗って自走して
↓(約3時間)
生口島北ICで降りて生口島到着!
※②のフェリーと同様のルートで自転車ごとフェリーに乗船して、尾道にアクセスすることも可能です。
※レンタサイクル情報はこちらのSHIMANAMIJAPANさんのHPで確認するのが早いです。
※生口島の観光案内所でレンタサイクル返却も可能です
生口島へ尾道からアクセスする方法まとめ
生口島から尾道へのアクセスは3パターンあります。
- 路線バス
- フェリー(高速船)
- 自転車(レンタサイクル)
です。
私のおすすめはフェリー(高速船)利用!
船に乗ると、より島に来た!という感じが味わえます笑
乗るだけでとても気持ちがいいですよ!
生口島で海と山をしっかり満喫して、独特の雰囲気ある港町、尾道をぜひ味わってくださいね〜!