こんにちは!
NESTのししガールしょうこです。
今日は、「生口島から大三島へアクセスする3つの方法」を紹介します。
- 車
- 自転車(レンタサイクル)
- バス
こちらの方法がありますが、いずれもしまなみ海道を渡って(多々羅大橋を通って)行きます。
フェリーで大三島へ行く方法は、現状ありません。
では、まとめていきますね!
Contents
生口島から大三島へアクセスする方法① 車で行く
車がある方は、これが一番早いです。
しまなみ海道の生口島南ICから車で大三島北ICへ
しまなみ海道料金:510円(平日ETC利用・普通車)
詳細:本四高速HP
しまなみ海道生口島南IC地図
生口島から大三島へアクセスする方法② 自転車(レンタサイクル)で行く
生口島でレンタサイクルをして、多々羅大橋を渡れば大三島です。
生口島でレンタサイクルできるスポットは、別記事にまとめています。
あわせて読みたい


生口島でレンタサイクルができる5つのスポットまとめ
こんにちは!NESTオーナーのしおみです! 生口島でサイクリングをしたい!滞在中の移動手段として自転車を利用したい! 今回は、そんな方に向けて、「生口島のレンタサ...
ちなみに、生口島の観光案内所(レンタサイクルできます)から、大三島の大山祇神社までは約20km。
人によりますが、約1時間でいけるコースです。
多々羅大橋利用料金:100円
多々羅大橋自転車道料金所 地図
生口島から大三島へアクセスする方法③ バス
生口島から、バスでアクセスすることも可能です。
瀬戸田PA(上り)バスステーションあるいは、瀬戸田BSで、
バス(しまなみライナー)に乗って、大三島BSまでアクセスできます。
料金:瀬戸田PA〜690円/瀬戸田BS〜1,050円
時刻表:しまなみライナーHP
※瀬戸田PA、瀬戸田BSは、生口島繁華街(商店街付近)からのアクセスがよくないので、注意が必要です。
瀬戸田PA 地図
瀬戸田BS 地図
大三島BS 地図
生口島から大三島へアクセスする3つの方法 まとめ
生口島から大三島へアクセスする方法は3パターン。
いずれもしまなみ海道(多々羅大橋)を渡って、大三島までいきます。
- 車で行く(最速)
- 自転車(レンタサイクル)で行く
- バスで行く
生口島を拠点に、大三島や他の島に遊びに行ってくださいね♪