瀬戸田観月会2019

  • URLをコピーしました!

ども、しおみです!

昨晩は、観月会というイベントに行ってきました!

17時半〜21時頃まで「みんなでお月様を見よう!」というイベントです。(たぶん)

なんと今年で21回目とのこと。

18歳のときにこの島を出て、最近Uターンした僕にとっては、お初のイベントなのです!

Contents

観月会の場所

場所は、旧南小学校。

生口島のいわゆる裏側ですね。(って言ったら怒られるか。)

この辺はデリケートなとこでもあるのですが、まあ繁華街がある場所からすれば、島の反対側です。

なので、NESTに宿泊していただいたお客様にご案内はさせていただいたのですが、実際に足を運んだ方はいなかったようです。

車がないと、行くのは難しい…

観月会の様子

駐車場に車を停めたら、すぐ待ち受けてるのはちょっとした出店です。

島内の飲食店や、商工会青年部の方々がお店を出してくれています。

しかし!

19時半頃に到着した僕たちには、わたがしがあったのみ…

17時半〜スタートしていて、思いのほか観客も多かったことから、ほとんどの出店は売り切れで店じまいの準備をしているところでした…悲しい。

では、ここから観月会の様子を写真で。

すごい、月が綺麗!って思うでしょ?

この写真に写っているのは、照明です。笑

出店ゾーンを越えると、こんな感じです。

ビーチまでの道がきれいに彩られています。

そして鈴虫の鳴き声が最高の演出ですね!

ステージがあって、歌も歌ってくれるのです。

びっくり。

てか、うちの次男(0歳7ヶ月)が歌に聞き入ってて、足でリズムをとってたことがびっくり。

ここに写ってるのは、月です。今度こそ

この日は、雲に隠れたり、出てきたり。

この月の写真を狙って、島外からもお客さんが来ていたみたいです。

どうやら昨年の観月祭の様子が、どこかの写真コンクールで入賞したらしく。

素敵な写真を撮るために、バズーカのようなカメラレンズでスタンバイされてる方もいました。

嬉しいことですね。

どんどん撮りにきてください。

この島のファンが増えるのは、とても喜ばしいことです。

しかし、来年はもっと早く行かなければ…わたがし以外も食べたい。。。

では。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents