しまなみ海道の神の島・大三島の「大山祇神社」は四国最強のパワースポット!

  • URLをコピーしました!

しまなみ海道の中心にあり、芸予諸島最大の島である大三島が古代より「神の島」と呼ばれるのは、日本総鎮守の大山祇神社が鎮座することに由縁しています。

かつて瀬戸内海を席巻した村上海賊も海の守り神として詣でたとほどです。

現代でも、願いが叶うと話題になるほどのパワースポットとして、地元の方達のみならず全国でも有名な大山祇神社。

樹齢2600年あまりの御神木を前にすると四国最強のパワースポットと呼ばれるのも思わず納得してしまいます。

境内には、願いが叶うとの噂が流れる場所も!?

静けさと厳かさの中に、確かな力強さを感じられる大山祇神社であなたは、何を願いますか?

Contents

大三島に鎮座する、日本総鎮守の大山祇神社

大山祇神社は、四国随一のパワースポットとも名高い大変有名な神社です。

また、日本総鎮守と呼ばれる大山祇神社は、全国1万社余りの山祇神社・三島神社の総本社としても知られています。

御祭神の大山積大神一座は、天照大神の兄神 に当たり、山の神であると同時に大海原の神でもあります。

そのため、農業・漁業・産業・工業などに関するご利益があるとされ、商売繁盛を願う方が多く参拝します。

さらに、戦いの神としても知られているため、勝負運や戦勝祈願にも強力なご利益が期待できることでも有名です。

大山祇神社の総門は、2010年に総ヒノキで約3億2000万円をかけて再建されました。

2対の武者の姿の随神像が飾られています。

なんと、境内に植えられてヒノキを使用し、2年の歳月をかけて完成させられた大変貴重なもの。

その重さは、驚くことに250㎏にもなります。

さらに、色鮮やかな赤が映える本殿、拝殿は共に国の重要文化財に指定されています。

あまりにも荘厳な雰囲気に身が引き締まる思いがしますね。

大山祇神社の御神木・樹齢2600年の大楠

御神木

大山祇神社の境内中央には樹齢は2600年あまりの大楠が御神木としてそびえています。

周囲がひらけているので、その存在感が一層神々しく感じます。

御神木の前に立つだけでもご利益がありそうなのですが、この平手命御手植の楠(おちのみことおてうえのくす)は、息を止めたまま3週回ることが出来たら願いが叶うと言われています。

足早に駆けている方を見かけるのは、そういった理由があるんですね。

その大きさとそびえ立つ存在感に息を飲むこと間違いなしです!

生樹の御門

生樹の御門(いききのごもん)は、大山祇神社奥の院に生育している樹齢3000年の大楠です。

根回りはおよそ30mで、根元から2本に別れ門の様になっており、奥の院参拝にはこれをくぐっていくため、このように呼ばれるようになりました。

大樹の門をくぐるというのはまるで1つの神聖な儀式のようで身が引き締まる思いがしました。

樹齢3000年の楠の根元をくぐって参拝するというとても貴重な体験ができる数少ない場所になっています。

原始林社叢の楠郡

神社内の38本の楠群は、日本最古の原始林社叢の楠郡として昭和26年に国の天然記念物に指定されています。

中央にそびえる平手命御手植の楠はもちろんですが、境内をまわるとあちこちの立派な楠に目を奪われてしまいました。

どれも生命力に満ち溢れており、木々の息吹を感じます。

長い年月を生きてきた楠群に自然の神秘さを感じずにはいられません。

大三島は国宝の山!大山祇神社の宝物館

(大山祇神社公式HPより)

国宝館は、貴重な宝物を見たい!と各方面からの拝観要望の声が高まったため、常設展示場として大正15年に開館されました。

昭和37年には、紫陽殿が開館され、2棟をあわせて「大山祇神社国宝館」と称します。

なんと全国の国宝・国の重要文化財の指定を受けた武具類の約8割が大山祇神社に展示されているというのですから、国宝の山といっても過言ではありません。

驚くことに甲冑の保存は全国1を誇るのだとか!

国宝館の中には、日本最古の平安中期の鎧をはじめ、鎌倉期~戦国時代まで各時代を代表する名品が展示されていることから、「国宝の島」とも呼ばれています。

その数にも、迫力にも圧倒され、見ごたえ抜群です。

大三島の大山祇神社が連続ドラマのロケ地に決定!

(Netflix公式HPより)

TBS制作によるNetflixシリーズ第3弾として2023年に全世界に配信予定の連続ドラマ「離婚しようよ」のロケ地に決定しました。

「離婚しようよ」は、様々な理由で離婚が難しい夫婦が協力して離婚を目指すラブコメになっています。

脚本を宮藤 官九郎さんと大石 静さんの2人が務めることでも注目されています。

また、出演する豪華俳優陣も話題になりました。

主人公の松坂 桃李さん、主人公の妻役の仲 里依紗さんをはじめ山本 耕史さん、古田 新太さんなどのベテラン俳優陣が脇を固めます。

人気俳優さんが勢揃いの大注目ドラマ「離婚しようよ」

今から配信が待ち遠しいですね!

大山祇神社の基本情報

営業時間  日の出頃~午後五時

料金 無料

住所 愛媛県今治市大三島町宮浦3327

電話番号 0897-82-0032

駐車場情報 無料駐車場有

公式HP https://oomishimagu.jp

まとめ

大三島に鎮座する四国最強のパワースポットとしても知られ、Netflixで配信予定の連続ドラマ「離婚しようよ」のロケ地に決定したことで、ますます注目を浴びる大山祇神社。

境内内は、とても静かで時間の流れがゆっくりになったかの様に錯覚してしまうほどです。

厳かな雰囲気の中に現れる大楠は圧巻の一言で、とても神秘的な空気に包まれます。

大楠を息を止めて3週回れたら、❝願いは叶うだろうか?❞と訪れた後もお楽しみはずっと続くことでしょう。

四国最強のパワースポット大山祇神社で、自然の神秘に触れ、心も身体も癒されてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents