広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶしまなみ海道にある「大三島」
しまなみ海道の中では大きな島で、歴史ある神社・大山祇神社がパワースポットとしても有名で、「神の島」とも呼ばれるほどの、サイクリングの聖地です。
大三島には、サイクリングを楽しみながら、美味しいコーヒーを飲みながら休息できる素敵な場所があります。
この記事では、大三島観光におすすめのこだわりのコーヒーが楽しめるコーヒーショップ4選を紹介していきます!
美しい景色を見ながら、コーヒーを堪能しませんか?
大三島コーヒーショップ その1 古民家カフェ 「オミシマコーヒー焙煎所」

※残念ながら、現在は閉店してしまいました。
農家レストランの近くにある古民家カフェ「オミシマコーヒー焙煎所」
スペシャルコーヒー・プレミアムコーヒー生豆のみを取り扱っていて、店で珈琲豆を焙煎しています。
定番のサイクリングコースからは少し外れたところにあるのですが、多くのサイクリストがひと休憩に利用することが多いそうで、少しルートを変えてでも訪れたいお店の一つです♪
サイクリストも訪れるので、お店には、サイクルラックはありませんが自転車の駐輪スペースがあります。
店内は、海を見ながらゆったりと落ち着いてコーヒーが飲める喫茶スペースも設けられおり、古民家の雰囲気を活かした、心地よいスペースでコーヒーを堪能できます。また、店内ではコーヒーにあうケーキの販売もされているので、小腹が空いている方や、ふらっと気軽に立ち寄っても満喫できるコーヒーショップです。
残念ながら、現在は新型コロナの影響で豆の予約販売だけとなっており、豆販売も事前にお電話で予約制となっております。
それでも、お店でオミシマコーヒーさんの焙煎豆をお店で飲みたい方は、大三島ブリュワリーでオミシマコーヒーを使った Coffee Ale(お酒です)が飲むことが出来ます!!
このように、お店は閉じていますが、大三島の横とのつながりで、色々なお店にオオミシマコーヒーを飲むことが出来そうですね♪
オミシマコーヒー焙煎所 基本情報
住所 | 愛媛県今治市上浦町瀬戸6054 |
電話番号 | 0897-87-3655 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日 ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください |
公式HP | https://omishima.thebase.in/ |
公式Instagram | ‐ |
大三島コーヒーショップ その2 絶景を見ながら休憩「しまなみコーヒー」
“挽きたてにこだわったハンドドリップコーヒーを四国の素晴らしい絶景とともに”をコンセプトにスタートした「しまなみコーヒー」は、多田羅総合公園の近くにあるコーヒー屋です。
完全オープンエアーで席はすべてテラス席で、そこから見える瀬戸内海の海と自然の絶景を目の前にコーヒーが堪能できるのが、お店の特徴のひとつです。
また、海に向かうカウンターが4席、それぞれ趣の異なるテーブル席が用意されているので、どの席からでも雰囲気がたのしめるのも嬉しいですね♪
「しまなみコーヒー」は、高台にあるので、晴れた日は、多々羅大橋と瀬戸内海の雄大な眺望が広がっているので、是非晴れた時に訪れてみてください!さらに、店主のお兄さんはフレンドリーで、親しみやすい方なので、大三島の地元情報もGETできるチャンスです。

そして、コーヒーだけでなく「しまなみコーヒー」オリジナルグッズなども販売しています。
ここでしか購入できない商品もあるので是非、コーヒーを飲み終わった後グッズもチェックしてみてください!
しまなみコーヒー 基本情報
住所 | 愛媛県今治市上浦町井口7594-1 |
電話番号電話番号 | 090-4977-8191 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月、火、水、木 |
公式HP | https://openaircafe.thebase.in/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/shimanamicoffee/?hl=ja |
大三島コーヒーショップ その3 2022年4月にオープン「喫茶インディゴ」
大三島ICから2分、イチゴ農園さんの近くにあるコーヒーショップ「喫茶インディゴ」は、スペインはバルセロナ発祥の眼鏡屋 を経営しているTeppeiさんが、しまなみ海道大三島の自然の中で営む、オープンエアー喫茶&ショップです。
席数は多く、カフェからは海が見える場所にあるので天気のいい日に訪れてみたいですね♪
メニューはコーヒーと瀬戸内海の柑橘系のドリンクまで幅広く色々な種類も豊富にそろえられています。そのため、コーヒーが苦手な方でも楽しめる場所です!
コーヒーは飲めないけれど雰囲気を味わいたい方は柑橘系のドリンクで瀬戸内海の海が見える「喫茶インディゴ」で思い出を作ってみませんか?
また、コーヒー好きの方は、是非「喫茶インディゴ」でコーヒーは注文してください!注文後、店主がハンドドリップで入れてくれるので、出来立てのコーヒーが飲めるのが特徴です。
「喫茶インディゴ」基本情報
住所 | 愛媛県今治市上浦町井口7590-1 |
電話番号 | 090-4977-8191 |
営業時間 | 10:00-17:00(雨の日お休み) |
定休日 | 不定休 |
公式HP | ‐ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/indigo_cafe_island/ |
大三島コーヒーショップ その4 オープンテラスでまったり「しまなみ海道WAKKA」
人の「輪」、自転車の「輪」という意味をこめて2020年にオープンした「wakka」は、しまなみ海道のど真ん中、大三島にあるおしゃれ宿泊施設「wakka」はホテル、ウエディング、カフェ、アクティビティが揃った大三島のツーリズム総合施設です。
また、「wakka」は第5回JIA 四国建築賞2022における優秀賞に選ばれ、建築という面でもとても注目を浴びています。
そんな、「WAKKA」に、オープンテラスで季節の風邪や香りを感じながら過ごせるカフェが隣接されており、「WAKKA」のカフェで提供しているコーヒーがおいしいと話題になっています。
特にサイクリストが休憩で使用することが多く、サイクリスト界隈で「WAKKA」のコーヒーがおいしいと広まっています。
何と言っても、コーヒーは日本屈指のバリスタが監修した本格的なコーヒーを楽しむことができるのが特徴です。しまなみの島々と多々羅大橋を望めながら飲むコーヒーは最高においしいです。

コーヒーが苦手な方や、お酒を飲みたい方も安心してください!
「WAKKA」にはアルコール飲料、ノンアルコール飲料、ハーブティーなども取り揃えており、コーヒー好きでなくても楽しい時間を過ごすことができます。
しまなみ海道 WAKKA 基本情報
住所 | 愛媛県今治市上浦町井口6691-1 |
電話番号 | 0897-72-8705 |
営業時間 | 夏季:11:00-17:00 L.O. food 14:00/drink 16:30 冬季:11:00-15:00 L.O. food 14:00/drink 14:30 |
定休日 | 夏季:火 冬季:不定休 |
公式HP | https://wakka.site/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/wakka.shimanami/ |
大三島おすすめのコーヒーショップ まとめ
この記事では、しまなみ海道・大三島でおすすめのコーヒーショップを4選紹介させていただきました。大三島でのコーヒーはしまなみの景色を堪能しながら、こだわりのコーヒーを飲むことが出来ます。
また、今回紹介したコーヒーショップの多くは、コーヒーが飲めない方でも楽しめる飲み物も置いてあるので雰囲気を味わいにカフェ巡りにもおすすめです♪
ぜひ、サイクリングの聖地であり、パワースポットでもある「神の島」で美味しいコーヒーを堪能して素敵な時間をすごしてみてください!
