美しい海に囲まれた大三島。
そんな大三島を夏に訪れるなら、絶対楽しみたいのが海水浴!
そこで今回は、大三島でおすすめの海水浴場2つをご紹介します♪
どちらの海水浴場も、小さい子どもから大人まで、誰でも楽しんでいただけます◎
また、キャンプ場も併設されているので大自然のなかお泊まりを楽しむこともできます。
ぜひ大三島で充実の夏を満喫ください!!
大三島の海水浴場:台(うてな)海水浴場

まずはじめにご紹介するのが、大三島で一番大きな海水浴場の「台(うてな)海水浴場」です。
白い砂浜と青空のコントラストが美しく、撮影地にも選ばれている人気のスポットなんです!
キャンプ場も併設されており、近くには温泉もあるため、お泊まりで訪れるのもとってもおすすめです♪
一人旅でも、お友達とも、家族旅行でも、ぜひ訪れたい場所です◎
それでは、アクセスから見ていきましょう♪
本州側からのアクセス
車で
大三島IC → 約20分 → 目的地
バスで
しまなみライナー → 大三島BS下車 → 島内バス(今治→大島→伯方島→大三島線)約14分→ 宮浦港下車 → 島内バス(肥海~宮浦~宗方港線)約6分 → 新田下車 → 徒歩・約5分 → 目的地
自転車で
最寄サイクリングターミナル:上浦レンタサイクルターミナル
最寄自転車道出入口 → 約45分 → 目的地
橋名:多々羅大橋
今治側からのアクセス
車で
大三島IC → 約20分 → 目的地
バスで
今治駅前 → 宮浦港下車 → 島内バス(肥海~宮浦~宗方港線)約6分→ 新田下車 → 徒歩・約5分 → 目的地
自転車で
最寄サイクリングターミナル:しまなみの駅[御島]
最寄自転車道出入口 → 約75分 → 目的地
橋名:大三島橋
海や砂浜の特徴
台海水浴場の特徴はなんといっても、遠くまで広がる青く透き通った美しい海。
海は遠浅なので、ご家族でも安心して海水浴を楽しむことができます♪
(※小さなお子さんと一緒に訪れる際には、安全に十分お気をつけください。)
そして海の前に広がるさらさらで真っ白の砂浜。
白い砂浜と青空のコントラストがとても美しく、旅の思い出に素敵な写真が撮れることも間違いなしです!
トイレ・シャワー・更衣室などの情報
台海水浴場ではトイレ・シャワー室・更衣室、すべて完備されています!
シャワーのみ100円かかり、その他は無料です。
きれいな施設で、海水浴後のお着替えが便利なのも、台海水浴場の魅力のひとつです♪
海開き時期
毎年7月初旬に海開きし、8月末までオープンしています。
台キャンプ場
台海水浴場すぐ近くに併設されている「台キャンプ場」!
海水浴後にお泊りでキャンプを楽しむのもとてもおすすめです♪
キャンプ場は、毎年海水浴場が開く7月初旬〜8月末まで限定でオープンします。
キャンプサイトは全部で20区画に分けられていますので、
キャンプをする人数に合わせて必要な区画数を予約するようにしてください♪
なお、区画ごとの大きさは小さめなので、家族でお泊りの際は2区画の予約をおすすめします。
また、キャンプ場から車で約10分の場所には「マーレ・グラッシア大三島」があり、温泉で体を癒やすこともできます!
台キャンプ場使用料金
【宿泊使用】
キャンプ場基本使用料:大人(中学生以上)1人1回につき310円
キャンプ場基本使用料:小人(小学生)1人1回につき160円
加算料:キャンプサイト 持ち込みテント・タープ 1張1回につき 1,050円
【一時使用】
キャンプ場基本使用料:大人(中学生以上)1人1回につき210円
キャンプ場基本使用料:小人(小学生)1人1回につき100円
加算料:キャンプサイト 持ち込みテント・タープ 1張 730円
【障がい者割引】
「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」所持者及びその介助者(障がい者1人につき1人に限る。)は、キャンプ場の基本使用料が半額(10円未満の端数切上げ)となります。障がい者割引の適用を希望される方は、受付等で障害者手帳を提示していただきますようお願いします。
大三島の海水浴場:盛海水浴場

もう一つおすすめしたいのが、大三島の北部にある「盛海水浴場」!
こちらも遠浅で透き通った青い海が広がり、インスタ映え間違いなしのスポットです◎
そしてなんと盛海水浴場では海水浴だけでなく、釣りや潮干狩りも楽しむことができます♪
キャンプ場も併設されているため、釣ったお魚でバーベキューも楽しむことができ、
お泊まりで訪れるのにもぴったりです◎
本州方面からのアクセス
車で
瀬戸内しまなみ海道大三島IC→約10分→目的地
四国方面からのアクセス
車で
瀬戸内しまなみ海道大三島IC→約10分→目的地
海や砂浜の特徴
青く透き通った海が特徴的で、海水浴はもちろん、釣り・潮干狩りも楽しむことができます。
白い砂浜も台海水浴場と同様に美しいのですが、
盛海水浴場の方が人が少ないので、SNS映えする写真をゆっくり撮影されたい方にはとてもおすすめです◎
また、晴れている日であれば綺麗な夕日を眺めることもできます♪
トイレ・シャワー・更衣室などの情報
トイレ、シャワー、更衣室すべて完備されていますので、海水浴後も快適にお着替えできます♪
盛キャンプ場
海水浴場から道路を隔てて、みかん畑に囲まれた場所には、「盛キャンプ場」があります。
こちらは通年オープンしているキャンプ場ですので、夏以外のシーズンでもキャンプを楽しむことができるんです◎
盛海水浴場では釣りや潮干狩りも楽しめるので、夜はバーベキューとキャンプを楽しむのもいいですね♪
盛キャンプ場使用料金
キャンプ場基本使用料 大人(中学生以上):300円 小人(小学生):150円
貸し出しテント(1張):2,000円
持ち込みテント(1張):1,000円
納涼台(1区画):500円
まとめ
さて、ここまで大三島の2つの海水浴場を見てきましたがいかがでしたでしょうか?
どちらの海水浴場もシャワー、トイレー、更衣室はもちろん、キャンプ場も併設されていますので、
アウトドア好きの方には本当におすすめです!
青く広がる海と白い砂浜、青空…最高の景色に心身ともに癒やされること間違いなしですし、
旅のお土産にはSNS映えする素敵な写真の撮影も◎
夏に大三島を訪れる際には、ぜひ海水浴も楽しみながら充実の夏を満喫ください♪