今度因島に行くんだけど、どこに遊びに行こう? 因島で楽しめるおすすめスポットはない?
と探していらっしゃる方いませんか。
因島に行くなら気軽に楽しめるみかん狩りはいかがですか?
因島でみかん狩りをするなら「和光観光オレンジ園」がおすすめ!
他にも因島を満喫できるよう、いくつか立ち寄りスポットを紹介します。
この記事を読めば、1日中因島を満喫できる場所が分かりますよ!
瀬戸内海(因島)のみかんが美味しい理由

なぜ因島のみかんは甘くておいしいのでしょうか?
それは、瀬戸内海にはみかん栽培にぴったりの条件がそろっているからです。
おいしいみかんができる3つの条件とは
- 温暖な気候
- 日当たりがよいこと
- 水はけがよいこと
この3つの条件がそろうとおいしいみかんができます!
温暖な気候
みかん栽培に最適な年間平均気温は17℃くらいといわれています。
実は、因島の年間平均気温は15.9℃と1年を通して温暖な気候。
なので因島はみかん栽培にはとっても適した気温環境なんです!
日当たりがよいこと
実は因島には3つの太陽があります。
その3つの太陽とは、
- 空からふりそそぐ太陽の光
- 海から照り返す反射光
- 傾斜地から照り返される太陽
この3つの太陽のおかげで日当たりは抜群!
しかも島の傾斜地のおかげで木々や葉が重なることなくたくさんの光を浴びることができるんです。
太陽の恵みをいっぱいに浴びて、みかんはとっても美味しく成長します!
水はけがよいこと
実は、水はけが悪いとみかんの木が水分を多く蓄えみかんの実にも水が多く、水っぽい味になってしまいます。
ですから、美味しいみかんを作るには水はけが良い土地が必須で、みかんの木には少しくらい水が少ない方が、おいしい実がなるのです。
因島はその地形上傾斜地が多く、傾斜地が多い土地というのは水がとどまることなく、水はけがよい土地になります。
だから美味しいみかんができるんですね。
また、瀬戸内海のミネラルを含んだ土壌はみかんの木に栄養をたっぷり届け、おいしいみかんの成長にひと役かっています。
以上の事から、因島にはおいしいみかんの条件が全てそろっていますね。
このすべての条件がそろっているため因島のみかんは甘くて栄養価の高いおいしいみかんができるのです。
因島のみかん狩りは「和光観光オレンジ園」へ!

みかん狩りの魅力は、木で完熟させたもぎたてのおいしいみかんを食べれるところです。
因島の中にはいくつかみかん狩りができる場所がありますが、そのなかでも特におすすめなのが因島大橋の近くにある「和光観光オレンジ園」です!
和光観光オレンジ園のおすすめポイント
- 因島大橋を眺めながらみかん狩りができる
- 平坦なみかん園なので小さな子供やお年寄りでも楽しめる
- みかんの直売もあり、お土産に持って帰ることができる
みかんの木は低木が中心で手が届きやすくみかん狩りのしやすい高さに実が実っています。
瀬戸内海の美しい景色を眺めながらおいしいみかんを思う存分味わってくださいね!
営業時間 | 9時~16時 |
時期 | 10月中旬~12月中旬 時期はあくまで目安です。実際の生育状況は施設にお問い合わせください。 |
電話番号 | 0845-24-0813 (携帯090-1352-6434) |
アクセス | 車で本州方面から しまなみ海道 因島北ICから約10分 四国方面から しまなみ海道 因島南ICから約15分 |
駐車場 | あり |
料金 | 高校生以上700円・中学生650円・小学生600円・幼児500円 団体(30名以上)は10%引き |
予約 | 要予約 |
住所 | 広島県尾道市因島大浜町二区2004 |
因島のみかん狩りついでに寄ってみよう!
みかん狩りの後は、近くで遊んでみるのはどうですか?
因島には他にもおもしろい施設がたくさんあります!
これから紹介する場所は自転車でもすぐに行ける距離ですよ。
ここでは、和光観光オレンジ園からついでに寄れるスポットを3つ紹介します。
- 福山マリンバイオセンター
- 因島大橋記念公園
- 白滝山
福山大学マリンバイオセンター水族館

福山大学マリンバイオセンターHPより引用
福山大学の研究施設の中にある水族館です。
21基の水槽があり、約150種類以上の瀬戸内海に住む海の生き物を間近にみることができます。
タッチングプールもありヒトデやウニ、ナマコに直接触れることができたりと、子供もたくさん楽しめますね。
入館料金が無料なのもうれしいポイント!
ただし土日祝日は休館日ですから、立ち寄る際は平日に。
福山大学マリンバイオセンターについて、詳しくはこちら!

因島大橋記念公園

向島と因島を結ぶ因島大橋の完成を記念して作られた公園です。
広い芝生広場からは因島大橋の絶景を眺めることができるおすすめの場所。
公園内には名物「はっさく大福」を売っているはっさく屋があります。
はっさく大福は食べた事がありますか?
ほろ苦い生のはっさくと白あん、牛皮がとても合いおいしいですよ。
はっさく大福を食べながら因島大橋の絶景を眺めるのは最高!
他にもアスレチックなどがある「因島ちびっこランド」もあり子供も楽しめます。
因島八十八所霊場の1つ「霊山寺」や大浜埼灯台、大浜埼灯台記念館、展望台など見どころもたくさんあり。
白滝山

白滝山は因島を代表するビュースポットで、夕日もきれいです。
参道や山頂付近には五百羅漢の石仏が点在し、山頂には展望台もあり多島美はまさに絶景。
白滝山の恋し岩では遠距離恋愛が成就するという噂です。
白滝山のについて、詳しく知りたい方はこちら!

まとめ
今回は、因島のみかんがおいしい理由とみかん狩りができる和光観光オレンジ園について紹介しました。
みかん狩りを通して因島の魅力をぜひ体感してみてください。
和光観光オレンジ園の近くには楽しそうな立ち寄りスポットもありましたね。
おいしいみかんを食べて島内を巡れば、因島の魅力を満喫できること間違いなし!
しまなみ海道、因島にお出かけの際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。