大三島は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶしまなみ海道のど真ん中にある島です。
サイクリストの聖地としても有名で、サイクリングをしに全国からサイクリストも集まる場所でも有名です。
また、観光という点では瀬戸内海の海の幸が大三島では至る所で食べることができ、さらに歴史ある神社・大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)がありパワースポットの場所としても注目を集めています。
今回は、大三島に旅行を計画している方に素敵でおすすめしたいホテル5選を紹介します♪
大三島おすすめホテル ①:WAKKA
2020年にオープンした「WAKKA」は、おしゃれな宿泊施設として注目を浴びている人気スポットです!
実は、宿泊だけでなくカフェやウエディング、アクティビティが楽しめることから宿泊しなくても立ち寄る人がおおい総合施設としても多くの観光客を魅了しています。
宿泊施設の特徴は、コテージ、ドームテント、ドミトリーの3つのお部屋のタイプから構成されているため色々なタイプの方が宿泊しやすいホテルとなっています。
例えば、サイクリングついでに1泊素泊まりを考えている人はドミトリータイプがおすすめです。また、家族や友人とリラックスした空間で旅のひと時を過ごされたい方はコテージタイプまたはドームテントタイプはいかがでしょうか?
ふらっと立ち寄るのでも楽しめる、素泊まりでも癒される、長期滞在では暮らしながら瀬戸内海を堪能できるホテル「WAKKA」に是非一度お立ち寄りください。

チェックイン・チェックアウト | チェックイン:15:00 チェックアウト: 10:00 |
設備 | エアコン、自転車ラック、無料Wifi、金庫、コンセント(USBポートあり)、歯ブラシ、ハンドソープ、シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、ルームウェア、髭剃り、コットン&綿棒、タオル |
電話番号 | 0897-72-8705 |
https://www.instagram.com/wakka.shimanami/ | |
公式HP | https://wakka.site/ |
場所 | 愛媛県今治市上浦町井口6691-1 |
大三島おすすめホテル ②:大三島 憩の家
築約70年の木造廃校小学校をリノベーションした宿泊施設「憩の家」は、木造建築であたたかみのある施設となっています。
廃校の小学校は昭和60年に閉校後、早い段階から宿泊施設として利活用をしておりましたが、2018年4月には建築家伊東豊雄氏率いる伊東建築塾監修のもとリニューアルオープンをしました。
ロケーションは最高で、徒歩1分に海がひろがっているので大三島の綺麗な海を楽しみたい方にはピッタリの場所です!
また、「憩の家」の醍醐味は海のみえる大浴場です。外が明るい時間帯に入浴すれば綺麗な海がみえますが、夜はなんといっても星を堪能することができる大浴場なのです。
大三島は空気が綺麗ため、晴れている時は星が良く見えて、とても綺麗です。さらに野外シャワーやプライベートビーチもあるため、そのまま外で満喫してから大浴場で癒されている人も多くいます。
海と星を堪能したい方は是非「憩の家」で1泊過ごしてみませんか?

チェックイン・チェックアウト | チェックイン15:00〜19:00、チェックアウト10:00 |
設備 | インターネット接続(無線LAN形式)、湯沸かしポット、お茶セット、冷蔵庫、ドライヤー、電気スタンド、個別空調、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、洗顔ソープ、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、ブラシ、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ |
電話番号 | 0897-83-1111 |
https://www.instagram.com/oomishimaikoinoie/ | |
公式HP | https://www.ikoinoie.co.jp/ |
場所 | 愛媛県今治市大三島町宗方5208−1 |
大三島おすすめホテル ③:旅館 さわき
「旅館さわき」人気観光スポットである大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)のすぐそばにある由緒正しい旅館です。
由緒正しいと聞くと固いイメージがありますが、若女将と仲居さんはとてもフレンドリーで宿泊も快適なためリピーターが多い旅館です。人気観光スポットである大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)で観光を終えた後、旅の羽やすめで「旅館さわき」を利用する人も多く素泊まりも可能です。
「旅館さわき」のおすすめポイントは、とにかく料理がおいしいところです!
瀬戸内海でとれた海の幸をふんだんに使った夕食、そして旅で食べすぎた胃にも優しく健康にも良い朝ごはんが食べれるのが特徴なのです。リピーターの多くはもちろん旅館が快適で何度も利用する方も多いですが、「旅館さわき」の海鮮料理を食べに訪れる人が多いそうです。
大三島は海鮮料理や料理がおいしく、色々な場所で食べれますが旅館でご飯も含めて堪能されたい方は「旅館さわき」がおすすめです!!

チェックイン・チェックアウト | 15:00~/~10:00 |
設備 | 液晶TV、タオル、バスタオル、歯ブラシ、シャンプー類、ドライヤー、冷蔵庫 浴衣、髭剃り、くし、延長コード、折り畳みベッド(貸出)、充電器(貸出)、アイロン(貸出)、麻雀セット(貸出) |
電話番号 | 0897-82-0153 |
https://www.instagram.com/kan_sawaki/ | |
公式HP | https://sawaki-ryokan.com/ |
場所 | 愛媛県今治市大三島町宮浦5460 |
大三島おすすめホテル ④:オオミシマスペース
2016年春頃に「オオミシマスペース」のオーナー増田さんは、大三島に移住をしたことをきっかけに暮らしながら滞在できる「オオミシマスペース」をオープンしました!
実は、オーナーの増田さん自身もテレワーカーであったことがきっかけで、好きな場所でテレワーカーたちが働ける場所になればという思いで空き家をリノベーションをして宿泊施設「オオミシマスペース」が誕生した背景もあります。
そのため、オープン当時から現在まで多くのテレワーカーの方が利用しており、テレワーカーに優しい宿泊施設としても人気です。最近では、リモートワーク、テレワークという言葉も主流になり働き方も変わったことから、ますます「オオミシマスペース」を利用する人が増えています。
旅行がてらテレワークをしたい方には是非「オオミシマスペース」で過ごしてみるのもおすすめです。

チェックイン・チェックアウト | チェックイン:15:00~ チェックアウト:10:00まで |
設備 | 無料Wi-Fi、エアコン完備、キッチン、無料自転車レンタル、電子レンジ、冷蔵庫、シャワールーム、コワーキングスペース |
電話番号 | 0897-72-8825(担当:増田) |
https://www.instagram.com/omishimaspace/ | |
公式HP | https://omishima-space.com/ |
場所 | 愛媛県今治市上浦町甘崎1586 |
大三島おすすめホテル ⑤:海soraアネックス
2016年 にオープンした「海soraアネックス」は1日1組だけの一棟貸のお洒落コテージで、みかん農家が営んでいる小さな宿です。
そのため、みかん畑の真ん中にコテージがあり、宿からは瀬戸内海の絶景を堪能することができます。季節にもよりますが、柑橘の優しいフレッシュな匂いと瀬戸内海の海の匂いで自然を間近に感じることができる宿泊施設です。
宿泊コテージにはデッキがついているため、天気が良い日はお昼ご飯などを外で堪能することもできます。さらにデッキからは瀬戸内海の海を一望することができるため至福のひと時を過ごすことができる最高なロケーションです。
家族や友人、大切な人とゆったりと過ごしたい方は是非「海soraアネックス」がおすすめです。
また1日1組限定であることからとても人気で予約は1年前から予約をされている方もいらっしゃいます。
宿泊を検討されている方は早めに公式HPをチェックしてください。

チェックイン・チェックアウト | チェックイン:15:30 チェックアウト:10:00 |
設備 | アコン、床暖房、製氷機、Wi-Fi、Bluetooth、テレビ、自動2槽式洗濯機、乾燥機、物干竿、洗剤、タオル、歯ブラシ(できるだけご持参ください)ドライヤー、シャンプー、ボディソープ、殺虫剤、蚊取り線香 |
電話番号 | 0897(74)1318 |
https://www.instagram.com/umisora_hanamusubi/ | |
公式HP | https://hanamusubi.biz/ |
場所 | 愛媛県今治市大三島町宗方7450 |
大三島おすすめホテル まとめ
いかがでしたでしょうか?
気軽に旅行ができるようになり、大三島を旅行先の一つにしている方は是非長期滞在がおすすめです!
長期滞在がむずかしくても素泊まりの宿も多くありますので是非紹介したホテルの中で泊まってみたいホテルを探して大三島に訪れてみてください。
