向島と因島を繋ぐ因島大橋。
因島大橋の下に因島大橋記念公園という公園が整備されているのはご存じでしょうか。
今回の記事では因島大橋記念公園についてまとめています。
因島大橋記念公園はただの広場ではなく様々な設備が整備されており多くの方が楽しむことができる公園です。
因島大橋記念公園に興味がある方や「公園があること自体知らなかった!」という方まで満足できる内容になっていますので、ぜひ最後まで読んでいってください。
因島大橋記念公園ってどんなところ?

因島大橋記念公園は、因島と向島を結ぶ因島大橋の開通を記念して因島大橋のたもとに整備された公園です。
因島大橋記念公園の面積は約25ヘクタールという広大な敷地があり、公園内には様々な施設があります。
まず公園内はきれいに整備された広大な芝生エリアがあり、ここでピクニックするのは最高に気持ちがいい!
サイクリングの休憩などで立ち寄って、ここでのんびり一休みするのにもいいですね。
また公園は海沿いにありますから、ここからは瀬戸内海やそこに浮かぶ島々、行きかう船を眺めることができるんです。
公園の浜辺から見上げる、瀬戸内海と因島大橋の景色はとっても素晴らしい!
因島大橋の大きさを間近に感じることができるスポットとしても行ってみる価値ありではないでしょうか?
さらに、公園内にはキャンプ場やプールなどの施設やオススメスポットがたくさんありますので、ご紹介していきます!
営業時間 | 園内自由 |
定休日 | 無休 |
電話番号 | 0845-26-6212 (尾道市因島総合支所しまおこし課) |
料金 | 園内無料(キャンプ場は別途料金) |
駐車場 | あり(無料)200台 |
住所 | 広県尾道市向島町立花148 |
因島大橋記念公園内のオススメスポット!

因島大橋記念公園内には様々な施設が充実しています。
ここからはそれぞれの施設について紹介していきますので、ぜひ気になる場所を見つけてください。
ここでご紹介する施設はこちら!
- 因島アメニティ公園
- 因島アメニティプール
- 大浜崎灯台
- 因島記念公園展望台
- しまなみビーチ
各施設の位置関係はこんな感じです。
ではひとつずつ見ていきましょう!
因島アメニティ公園

因島アメニティ公園はしまなみビーチに隣接した公園で、芝生の敷かれた広場や子どもが楽しめるくじらの遊具が設置されています。
大きな白い恐竜のモニュメントが目印の公園です。
公園内にはバーベキュー用の区画がありましたが、現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のためバーベキューでの利用ができない状態が続いています。バーベキューをしたい方は直接問い合わせをしてみてください!
因島アメニティプール

因島アメニティプールは高さ約9メートルから滑りおりるウォータースライダーや噴水などの設備があり、大人から子どもまで家族で楽しめるプールになっています。
営業時間は10時から17時で、大人は500円、中高生は400円、小学生は300円、未就学児は無料で利用することが可能です。
2023年度の営業について2023年4月現在は発表されていませんが、2022年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため営業が中止となっていましたので行かれる場合は事前に営業の確認をしてください。
大浜崎灯台

大浜崎灯台は因島北東に設置されている灯台です。
1894年に竣工された100年以上の歴史がある灯台ですが、外観は真っ白でまるで外国のような雰囲気の灯台です。
近くには木造信号所を利用した灯台記念館もあり、2011年に広島県の重要文化財にも指定されています。
近代の木造信号所として現存しているものはここだけですので、因島に立ち寄った際にはぜひ一度見ておきたいですね。
灯台が竣工された当時の時代を感じることができるスポットですので、訪れた際は一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
因島記念公園展望台

因島記念公園展望台は因島大橋のほぼ真下に位置している展望台です。
展望台からは瀬戸内海を見下ろしたり、因島大橋を真下から見上げることができます。
なかなかみることのない橋の下を、因島大橋という圧倒的なスケール感で間近に感じることができる展望台に興味をそそられる方も多いのではないでしょうか。
しまなみビーチ

しまなみビーチは瀬戸内海の多島美や島々を行きかう船を眺めることができるビーチです。
白い砂浜は約600m続いており、海水の透明度も高く夕暮れには瀬戸内海と島々に沈む夕日を楽しむことができるスポットとしても知られています。
夏には海水浴を楽しむこともできるため、夏場であれば海水浴から夕焼けまで1日中楽しむことができるビーチですね。
しまなみビーチについては、別の記事でもっと詳しく紹介しています。

因島大橋記念公園近くでキャンプもできる!

因島記念公園の近くには大浜崎キャンプ場があります。
このキャンプ場の魅力は瀬戸内海とその島々を見下ろすシーサイドキャンプができることです。
近くには因島アメニティ公園や因島アメニティプール、しまなみビーチなど様々な施設があるので家族でも楽しめるスポットではないでしょうか。
キャンプ場内には温水シャワーや炊事棟、トイレも整備されているのでキャンプ初心者の方でも利用しやすいキャンプ場ですね。
因島大橋記念公園といえば、はっさく屋!

はっさく屋とは因島大橋記念公園の駐車場付近にある和菓子屋さんです。
お店の名前の通り「はっさく」の大福をメイン商品として取り扱っています。
ここのはっさく大福はとっても評判の大福です!
因島が発祥とされているはっさくを扱った大福は因島で一度食べてみたいですね!
所在地 | 広島県尾道市因島大浜町246-1 |
電話番号 | 084-524-0715 |
営業時間 | 8:30~売り切れ次第終了 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
まとめ
因島大橋記念公園は因島大橋完成を記念して因島大橋のたもとに整備されている公園です。
因島発祥のはっさくを使用したはっさく大福を取り扱っている和菓子屋さんや瀬戸内海を見下ろすキャンプ場、西洋の雰囲気を持つ真っ白な灯台や夕焼けで有名なビーチ、家族で楽しむことができるプールといった魅力的なスポットがたくさん詰まっています。
公園の駐車場も無料で利用することができるので、近くに来られた際には一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。