「因島」は観光スポットとしても有名ですが、実は食も注目されている場所なのです。
特に、尾道ラーメンは知る人ぞ知るラーメンで、一度は食べておきたい食事ですが、同じくらい匹敵するのがお好み焼きなのです!
今回は、お好み焼きの島「因島」で食べたい!お好み焼き屋さん 6選を紹介します♪
因島のソウルフード「いんおこ」とは?

因島のソウルフード「いんおこ」をご存じですか?
あまり聞き覚えがないお好み焼きの種類だと感じる人が多いと思います。それもそのはず、「いんおこ」は因島でしか食べれないお好み焼きの種類なのです。
はじまりは昭和20年代後半、具材はキャベツやネギ、天かす、かまぼこ、ちくわなどで1枚20円程で食べることができた「いんおこ」は時代と共に進化をしてきています。
昭和30年頃から、うどんが入るようになり、”うどん入り”のお好み焼きを「いんおこ」と呼ぶようになりました。このうどん入りお好み焼きが「いんおこ」の一番の特徴です。
もちもちとした食感と、しっかりお好み焼きソースがうどんに絡み合い、因島の人の胃袋をつかんでいるソウルフードです。
それでは、「いんおこ」が食べられる因島 お好み焼き屋さんを紹介していきます。
因島 お好み焼き屋 ①:お好み焼き うえだ(上田)

因島の人気お好み焼屋さん上田お好み焼きは、昭和42年創業の老舗のお好み焼き屋さんです。
多くの地元の人に愛され、また観光客にも愛されるお好み焼き屋さんの上田お好み焼きはモチッとサラッとした食感が特徴のお好み焼きです。さらに、具材にお好みでうどんをトッピングする人が多く、来店する多くの人は「いんおこ」を召し上がるそうです。
お店のメニューも豊富ですが、一番人気はスタンダードメニュー、お値段は520円(※)でとても安くておいしいお好み焼きが食べることができます。通な人は、スタンダードを注文し、追加でトッピングをオーダーし自分好みのお好み焼きを作る人もいるそうです。(※)値段が変更されている可能性があります。
上田お好み焼きは公式のHPやInstagramはありませんが、店長がやっているお店公式Twitterとお店について掲載している土生商店街HPにお店の情報が載っているので、是非お店に立ち寄る前に情報をキャッチしてから行くことをおすすめします。

営業時間 | 10:30~15:00、17:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0845-22-4407 |
公式Twitter | https://twitter.com/ueda_okonomi |
土生商店街HP | http://www.habu.fun/search01/ |
場所 | 広島県尾道市因島土生町1899-178 |
因島 お好み焼き屋 ②:新天地

海鮮たっぷりのお好み焼きと「いんおこ」が食べられるのが特徴のお好み焼き屋さん新天地です。
いつも満席で入店ができないというくらい人気店の新天地は、観光客や地元の人で店内がにぎわっています。
肉、卵、イカ、うどんは定番の「いんおこ」メニューですが、新天地の「いんおこ」にはタコやイカをはじめとする海鮮がふんだんに使用されているのが特徴です。
そして値段も500円代から食べることができるので、お財布にもやさしく、色々な種類の食べ比べも楽しめちゃうお好み焼き店です。
土生港近くにお店があるので、アクセスもしやすく、魚介の「いんおこ」を召し上がりたい方は是非一度来店してみてください!
営業時間 | 11:30~17:00 |
定休日 | 火曜日、第3日曜日 |
電話番号 | 0845-22-1819 |
‐ | |
公式Facebook | https://www.facebook.com/shintenchi.habu/ |
場所 | 広島県尾道市因島土生町1899 |
因島 お好み焼き屋 ③:みかんの花

関西焼きと広島焼きの両方のお好み焼きが食べれるのが特徴のお好み焼き屋さん、みかんの花です。
因島にあるお好み焼き屋さんのほとんどが、広島焼きのお好み焼きを提供しているのですが、みかんの花では関西焼きも広島焼きもメニューにあって楽しめるのが特徴です。
使用しているソースがかなりあっさりしていることから、こってりしたお好み焼きが苦手な方でも食べれるようにソースが工夫されています。さらに、価格もドリンク付きで600円~食べれることができお得なメニューも豊富です。
お好み焼き以外にも鉄板焼きも用意されているので、鉄板焼きのメニューを召し上がる人も多いそうです。
店内は、比較的落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間が過ごせます。自分のペースでお好み焼きを食べることができるので、家族連れなどに人気のお店なのです。味、店内の雰囲気、お得なメニューの3拍子がそろっている、みかんの花でお好み焼きを堪能してみてください。
営業時間 | 11:30~14:00/17:00~21:00 (ラストオーダー 20:40) |
定休日 | 火曜日・第3水曜日 |
電話番号 | 0845-22-9211 |
– | |
因島商工会議所内公式HP | https://in-no-shima.jp/map/store/5/ |
場所 | 広島県尾道市因島土生町宇和部区1460−2 |
因島 お好み焼き屋 ④:t&k

ヘルシーなお好み焼きや辛いものが好きな方に大人気のお好み焼き屋さんt&kです。
お店は、尾道市因島(しまなみ海道)の青影トンネル近くにあるので、車やサイクリングでのアクセスがしやすい場所にあります。t&kのお好み焼きの特徴は油を全く使わず、じっくり焼き上げるとてもヘルシーなお好み焼きです。
粉物なので、カロリーなど気にされている方にはとてもおすすめです!
また、辛いのが好きな人にはたまらない、辛い麺の用意がされているのでお試ししたい方はうどんもしくはそばと辛い麺を混ぜ合わせた半半のメニューもあります。
他のお好み焼き屋さんにはない辛い麺とヘルシーなお好み焼きを試したい方は一度訪れてみてください。
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~19:00 / 11:00~14:00(日祝) |
定休日 | 木曜日・年始 |
電話番号 | 0845-24-0389 |
https://twitter.com/OkonoimiyakiTK | |
因島商工会議所内公式HP | https://in-no-shima.jp/map/store/10/ |
場所 | 尾道市因島中庄町2509-7 |
因島 お好み焼き屋 ⑤:越智

因島の土生港ターミナルビルから徒歩で5分の場所にある、いんおこの老舗として有名なお好み焼き屋さん越智です。
お店は小さく昭和の雰囲気漂う店内は落ち着いた雰囲気が特徴です。女将さんや地元の常連さんもフレンドリーなので、おひとり様や一人旅などで夕食を越智に食べに来られる人も多いそうです。
創業当時から使っている鉄板で焼くお好み焼きは格別においしく歴史を感じながら、因島のソウルフードいんおこを楽しむことが出来ます。
さらに、お好み焼きは大体600円~700円前後でたべられるので、価格設定はとってもリーズナブルです。大盛りメニューなどがあるので、大盛を食べると満腹感間違いなしですね。
夕食時はもちろん満席ですが、特にお昼も人気なので、もし行かれる方は事前に電話で予約を取ってから行かれることをおすすめします。
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 0845-22-0932 |
‐ | |
公式Facebook | https://www.facebook.com/okonomiochi/ |
場所 | 広島県尾道市因島土生町 |
因島 お好み焼き屋 ⑥:大出たばこ店

知る人ぞ知る、隠れた名店である大出たばこ店のお好み焼き屋さんは女性ファンが多いです。
お好み焼きと言ったら、ソースがかかっていない部分は少し物足りないという経験をしたことがある方もいらっしゃると思います。しかし、大出たばこ店のお好み焼きは生地に出汁が練りこまれているので、味がついているので生地を使用しています。そのため、ソースがかかっていない部分も楽しんでお好み焼きを召し上がることが出来ます。
お好み焼き全体の味は、あっさりふんわりしているのが特徴です。
ソースをかけなくてもおいしいのですが、ドロッとしたソースや辛いソースなども置いてあるので、お好みのソースをかけてみたり、色々なソースを試してみたり色々な味を試せるのも嬉しいですね!
お好み焼きの本来のおいしさを感じたい方は大出たばこ店のお好み焼きをお試しください。
営業時間 | 11.00-14.00 16.30-19.30(ラストオーダー 19:30) |
定休日 | 水曜日・第2木曜日 ※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
電話番号 | 0845-22-0785 |
‐ | |
因島商工会議所内公式HP | https://in-no-shima.jp/map/store/79/ |
場所 | 広島県尾道市因島三庄町九区3769-3 |
因島 お好み焼き まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、因島 にあるお好み焼き屋さん 6選を紹介しました!
紹介したお好み焼き屋さんはすべて、因島のソールフード“いんおこ”を食べることができますが、どのお店も味が違ったり入っている具材が異なるので、因島に行かれる方は色々なお好み焼き屋さんを巡って食べ比べをしてみるのも旅の醍醐味ですね♪
