広島県尾道市と愛媛県今治市の間にはさまざまな島があり因島は、その中のひとつの島です。
どの島も自然豊かで瀬戸内海の海に面していることから、海の幸がとてもおいしいことでも有名です。
特に因島は、ソウルフードがあるほど食へのこだわりは強くグルメ通なら必ず訪れたくなる島です。
今回は、因島でランチをするなら絶対に外せない爆盛海鮮丼が食べられる「六大陸」を紹介します。
因島で海鮮丼が食べれるお店「六大陸」とは
今回紹介する「六大陸」の名前の由来はとても深く、世界の六大陸のつながりを願うという意味としまなみ海道の6つの島を掛け「六大陸」という名前を命名しました。
オーナーは素敵なご夫婦が営んでおり、夫の浩二さんは因島出身で、妻の久美子さんは京都出身です。
元々浩二さんが京都で和食の料理人をしていたことがきっかけで京都に拠点を置いていたのですが、ゆくゆくは自分たちのお店を出したい思いがありました。たまたま、因島に良い場所をみつけたのをきっかけに夫婦で因島にUターンをし「六大陸」をオープン。
「六大陸」の店内は木のぬくもりを感じられる木造の作りが特徴で、室内には外国にありそうな薪ストーブの暖炉も備え付けられています。とても暖かい雰囲気です。
「六大陸」では、海鮮丼や魚をメインにした料理が多くどれもしまなみで獲れた魚です。
季節によって旬な魚がことなることからメニューも少しずつ異なります。日替わりランチ定食も用意があるため、女性の方や年配の方も多く利用されています。
目玉のランチは、なんといっても1日30食限定の絶品島グルメ“こだわりの爆盛り海鮮丼”です。
器からはみ出るくらいの海鮮丼をめがけて開店前から人が多く季節問わず多くの方が愛用しているお店です。
因島「六大陸」のメニュー
ランチメニューはどれも2000円以内に収まる価格でボリューミーなのが特徴です。
魚料理がメインで、海鮮丼やランチセット、魚の揚げ物を中心にしていますが、洋食のハンバーグなども提供しているので、家族連れなどにおすすめの場所です。
ランチメニューの数はそれほど多くはないのですが、選びやすいほどよいメニュー数なのも嬉しいですよね。
因島「六大陸」基本情報
因島「六大陸」は、公式のHPはありませんが、Instagramがありますので、メニューや情報などはInstagramでお確かめください。
また料理の情報だけでなく定休日のカレンダーも投稿しているため訪れる際は確認をしておくと便利です♪
営業時間 | 月・水~日 11:00~17:00 ※水曜日は定休日の時がありますのでご注意ください。 |
定休日 | 火曜日、第2・4水曜日 |
電話番号 | 0845-25-1525 |
https://www.instagram.com/rokutairiku/ | |
公式HP | ‐ |
場所 | 〒722-2102 広島県尾道市因島重井町989 |
因島「六大陸」まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、因島にある爆盛海鮮丼が食べられる「六大陸」をご紹介しました!
暖かい素敵なご夫婦が営んでおり、店名からも因島をはじめとするしまなみ海道の島々を大切にされていることが分かる素敵なお店です。
1日限定30食の爆盛海鮮丼が食べられる「六大陸」に一度訪れてみてください。