因島は、食がおいしいと有名でご当地グルメを堪能したい人にもってこいの観光地です!
そして、因島にある「上田お好み焼き」は昔ながらのお好み焼き屋さん!
昭和42年創業とお店の歴史も長く、地元の方や観光客から愛されているお店です。
なかでも“いんおこ”という聞きなじみのない、シークレットメニューが人気メニューとして多くの人に愛されてきました。
今回は、因島で人気のお好み焼き屋「上田お好み焼き」を紹介します!!気になる、“いんおこ”についても紹介していきます。
因島の人気お好み焼屋さん「上田お好み焼き」とは

因島の人気お好み焼屋さん「上田お好み焼き」は、昭和42年創業の老舗のお好み焼き屋さんです。
多くの地元の人に愛され、また観光客にも愛されるお好み焼き屋さんの「上田お好み焼き」はモチッとサラッとした食感が特徴のお好み焼きです。さらに、具材にお好みでうどんをトッピングする人が多いそうです。
「上田お好み焼き」はアットホームな雰囲気でゆったりと過ごすことができます。またお店の店主も明るく素敵な方なので、多くの慕われており、リピーターも多くいます。
因島でも特に「上田お好み焼き」は人気店なので、行かれる際は事前にお電話で予約をとってから行かれるのをおすすめします!
お店のメニューも豊富ですが、一番人気はスタンダードメニュー! お値段は520円(※)でとても安くておいしいお好み焼きが食べることができます。通な人は、スタンダードを注文し、追加でトッピングをオーダーし自分好みのお好み焼きを作る人もいるそうです。(※)値段が変更されている可能性があります。
また、電話で事前予約されているお客さんには事前にオーダーを聞き入店してすぐ食べれるように用意していることが多いそうです!お腹を空かせた状態で行って、すぐに食べれるのも嬉しい心意気ですね!
上田お好み焼きで食べられる「いんおこ」シークレットメニューとは

上田お好み焼きで食べられるシークレットメニュー「いんおこ」をご存じですか?
因島でお好み焼きが食べられるようになったのは、昭和20年代後半と言われており、その頃は、お好み焼きの原型といわれる「一銭洋食」の名残で、具材はキャベツやネギ、天かす、かまぼこ、ちくわなどで1枚20円程で販売されていました。
昭和30年頃に、お好み焼きにうどんを入るようになり、この”うどん入りお好み焼き”が「いんおこ」と呼ばれるようになったのです。「いんおこ」の一番の特徴は、このうどんだったのです。
うどん入りのお好み焼き「いんおこ」が主流になったのは、海で仕事をする人の腹もちを良くするために、当時から腹持ちが良いと言われていた、うどんが使われるようになったからだと言われています。
そんな、因島のお好み焼き屋では「いんおこ」というメニューが必ずあり、とても人気メニューなのです。
上田お好み焼きも同じく「いんおこ」のメニューがあり、多くの人が「いんおこ」を頼むそうです。
因島に来たら一度は食べたいメニュー「いんおこ」とは一体どんなメニューなのか、さっそく気になる上田お好み焼きのメニューとシークレットメニュー「いんおこ」を紹介していきます♪
上田お好み焼き メニュー
・ねぎ焼き
スペシャル (肉・玉・もち・イカ) :価格740円
デラックス (肉・玉・イカ) :価格680円
スタンダード (肉・玉) :価格560円
ベース(ねぎ焼き本来の味) :価格380円
・焼きそば、焼うどん
デラックス (肉・玉・イカ) :価格680円
スタンダード (肉・玉) :価格560円
「いんおこ」シークレットメニュー
・お好み焼き(いんおこ)
スペシャル (肉・玉・もち・イカ) :価格740円
デラックス (肉・玉・イカ) :価格680円
スタンダード (肉・玉) :価格560円
<麵の種類が選べます>
うどん(いんおこ定番)
そば
野菜(麺なしの方におすすめ)
「上田お好み焼き」基本情報
「上田お好み焼き」は公式のHPやInstagramはありませんが、店長がやっているお店公式Twitterとお店について掲載している土生商店街HPにお店の情報が載っているので、是非お店に立ち寄る前に情報をキャッチしてから行くことをおすすめします。
お好み焼を食べるスキルを1UPしたい方必見!
— 上田お好み焼 (@ueda_okonomi) December 9, 2019
どのように食べていいのか検討もつかん!
お好み焼きあるあるですよね。(たぶん···)
そこで提案
テコで利き手側から切り崩していき
縦、横、パクッを繰り返します。
これが基本の型になります。
最後は押し潰して『シャッ』#いんおこアメイジング pic.twitter.com/ji1IfouMY0
営業時間 | 10:30~15:00、17:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0845-22-4407 |
公式Twitter | https://twitter.com/ueda_okonomi |
土生商店街HP | http://www.habu.fun/search01/ |
場所 | 広島県尾道市因島土生町1899-178 |
因島で人気のお好み焼き屋「上田お好み焼き」まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は因島で人気のお好み焼き屋「上田お好み焼き」を紹介しました!
都内では絶対に食べれない、因島だからこそ食べれる“因島✕お好み焼き✕うどん=いんおこ”を是非「上田お好み焼き」で召し上がってみてください。
そして、同じ“いんおこ”でも、お店ごとに味が違ったり自分好みにアレンジができる“いんおこ”を食べ比べしてみるのもおすすめです!
