LIVING
暮らす(住み込みスタッフ)
NESTでは、住み込みスタッフの募集をおこなっています。
※[ラスト1名]現在は中期雇用スタッフ(〜11月末)以上を募集しております
- ゲストハウス経営を学んだり
- 島移住を体験したり
- 島住民とのつながりをつくったり
NESTスタッフ特有のライフスタイルを紹介しますね。
NESTの住み込みスタッフ とある1日
NESTの住み込みスタッフは、比較的自由時間が多いです。
「仕事」と「遊び」の境目がほとんどないのが特徴で、毎日ストレスなく楽しく暮らしています。
NESTでは、スタッフの個性を大切にすることをモットーとしており、「楽しい!を過ごすことが 仕事に活きる」と考えています。
では、NESTスタッフは具体的にどんなライフスタイルを送っているのか、一例をあげてみますね。
例① アクティブな夏の1日
早めに起きて海岸沿いをジョギング。
軽くシャワーを浴びて1日がスタート!
ご近所さんからのおすそわけ野菜でサラダ朝食。
NEST前の防波堤の上が、いつもの朝食会場。
朝食後は、コーヒーを片手にテラスで読書。

この日の仕事は、NESTの清掃。
チェックアウトが終わる10時から、清掃スタート!
お気に入りの音楽を聴きながら、ノリノリで清掃するのがちょっぴり楽しい。
地元の友人が島に遊びに来たので、しまなみ海道を自転車で案内。
昼食はちどりさんで タコ天丼。
腹ごしらえが済んだら、サンセットビーチ〜多々羅大橋までプチサイクリング。

この日は、シェアメイトと持ち寄りでホームパーティー。
お取り寄せのナチュラルワインで話が弾む!
例② みかん満喫な冬の1日
農家さんからいただいたみかんでフレッシュジュース!
冬は柑橘類が最盛期を迎えるので、農家さんからのお裾分けがたくさんあって嬉しい!
この日は、朝から島の柑橘農家さんの畑をお手伝い。
ランチは畑でお弁当。
ちょっぴり寒いけど、みかん仕事の合間に 外で食べるランチは格別!

今 力を入れているWEBライターのお仕事を自分の部屋で仕上げる。
1Fラウンジに降りると、最近仲良くなった地元のおっちゃん達が団らん中。
ラウンジでは 手打ちそばの営業中なので、一緒に夕食を済ますことに。
自家製グリーンレモンチューハイが 最近のお気に入り。

住み込みスタッフ インタビュー

島のゆっくりと流れている時間や豊かな自然にとても癒されます。
Q. なぜ NESTを選びましたか?
沖縄や九州でゲストハウスのヘルパーをしていたときに色々な方との出会いを通して、たくさんのことを学ばせて頂きました。
ゲストハウスが大好きで、島でのんびりと滞在したいという思いがあり、ネットで長期滞在が出来るゲストハウスを探していたときにNESTさんを見つけて、ぜひヘルパーで働いてみたいと思い、応募しました。
応募のときに一度zoomでオーナーさんとお話させて頂き、とても丁寧に親身になって、お話を聴いて下さり、とても気さくで優しいオーナー夫婦のしおみさんとつーちゃんのお陰で、安心して広島に行くことができました。
Q. 実際にNESTで働いてみて どうですか?
カフェのお手伝いをさせて頂く中で、食事に来てくださる地元の方や宿にお泊まりのゲストさんとお話させて頂けたり、交流出来ることが、とても嬉しいです。
また、島のゆっくりと流れている時間や豊かな自然にとても癒されます。
絵を描いたり、本を読んだり、海を眺めたりして、都会にいたときよりも穏やかでゆったりとした時間を過ごせるようになり、とても充実した毎日を過ごしています。
住み込みスタッフ 募集要項
勤務地 | 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田134(MAP) |
雇用形態 | 住み込みスタッフ(ヘルパー) |
業務内容 | ・宿清掃 ・チェックイン/アウト ・メディア運営(SNS/ブログなど) ・飲食店スタッフ ・農作業 など |
勤務時間 | シフト制(月60時間) 例)3時間×週5日勤務 ※1日のシフト時間は変動します |
報酬・待遇 | ・専用寝室あり(個室) ・宿泊/水光熱/洗濯機利用/Wi-Fiが無料 ・報酬は発生しません ・月60時間を超えた分は時給930円をお支払いします |
アメニティー・設備 | お部屋の設備 ・Wi-Fi ・ベッド(お布団はご用意ください) ・エアコン 共用設備 ・トイレ ・シャワー ・キッチン |
期間 | 3ヶ月以上(退去時は1ヶ月前申請) ※2週間の試用期間あり |
資格・条件 | スキルや資格は、一切不要。 NESTと一緒に成長していきたい! という向上心と好奇心がある方の応募をお待ちしてます。 |
応募ステップ
下記お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
「こんなはずじゃなかった」を防ぐために、必ず一度面談(オンライン可)をさせていただきます。
- ご希望の生活とNESTが合わないと判断した場合、入居をお断りさせていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
本採用の前に、実際に住み込みスタッフをしてもらいます。
2週間で、おおよその生活のリズムを掴んでいただいて、合う合わないをご判断ください。
どちらかが「合わない」と判断すれば、試用期間のみで終了です。
試用期間で問題がなければ、本採用です。
試用期間後も引き続き、住み込みスタッフとして一緒に働きましょう!
お問い合わせ