因島は広島県にある美しい島で、瀬戸内海に浮かぶ島々の中でも老若男女問わず人気のある島のひとつです。
そんな因島には、地元の人たちに愛される美味しいケーキ屋さんがたくさんあります。
今回は、因島のお土産にもおすすめの、地元に愛されるケーキ屋さんを3つ紹介します。
因島のケーキ屋さん①:しまなみお菓子工房
2006年に小さなケーキ屋としてオープンした「しまなみお菓子工房」は、因島の素材や伝統を生かした美味しい和菓子を提供しています。
特に、はっさくの皮で作った“はっさくピール”は、今や看板商品として人気で、その爽やかな味わいは地元の人たちからも高い評価を得ています。実は、今では看板商品の“はっさくピール”ですが、「しまなみお菓子工房」で使用しているはっさくの皮は、廃棄になってしまったはっさくの皮を使用して作っているのが特徴のひとつです。SDGsの観点からも貢献しているお店なのです!
また、お土産にもぴったりな詰め合わせセットも販売しており、「しまなみお菓子工房」のお菓子は、全国のお客様に愛されています。
出荷する商品の量もきまっているため売り切れたら、また次年度まで待たないといけないため、是非、みつけたら即購入をおすすめします♪
口コミ
気になる人気店「しまなみお菓子工房」の口コミをのぞいてみましょう♪(Googleの口コミより引用)
テレビで吉本のスッチーさんの番組を見てはっさくピールを買いに来ました。
ピスタチオソフトクリーム美味しかったです!
フルーツサンド美味しかった
はっさくピールも美味しいことで有名ですが、そのほかにもピスタチオのスフとクリームや、フルーツサンドがおいしかったという口コミがあります!
はっさくピール以外の商品も美味しいことが分かります。
基本情報
営業時間 | 金曜日、土曜日、日曜日+祝日 10時〜18時 |
定休日 | 月曜日~木曜日 |
https://www.instagram.com/Shimanami.okashikoubou/ | |
公式HP | https://www.petitfour.jp/ |
場所 | 広島県尾道市因島中庄町4175ー6 |
因島のケーキ屋さん②:博愛堂

「博愛堂」は、因島にある老舗の洋菓子店で、チャーミングなご夫婦が営んでいます。
こちらのお店では、素材にこだわり、手作りの洋菓子を提供しています。特に、因島の名産品である“因島レモン”を使用したレモンケーキや瀬戸田レモンドーナツは、絶品で、地元の人たちからも大変な支持を得ています。
また、季節限定のケーキもあり、訪れるたびに新しい味わいを楽しむことができます。ケーキの種類も豊富なので、定期的に訪れる人も多いそうです!
口コミ
「博愛堂」の口コミ評価は、Googleの口コミ評価3.7と高く美味しいことが分かりますね!
さっそく、口こみをのぞこみをましょう!(Googleの口コミより引用)
初めて因島来ましたー!
はっさくが、名産なんですね!
これ!米粉ロールケーキクリームまではっさくの風味が強くてめちゃくちゃ美味しかったです!
ドーナツもGOOD!
お土産にも買って帰りました!!
絶対オススメです!
モンブランをホールで頂きました。
栗の香りはしっかりあるのに、すっきりとした甘さの生クリームが、それを邪魔することなく、いくらでも食べられるのでは?と思いました。
レモンケーキや瀬戸田レモンドーナツ以外のケーキも美味しいことが口コミ情報からわかりますね!
甘いものが好きな方も、そうでない方もケーキの種類が豊富なので、自分好みのケーキに出会えるチャンスです♪
基本情報
営業時間 | 9:30~18:00(平日) |
定休日 | 日曜日 |
‐ | |
因島商工会議所公式HP | https://in-no-shima.jp/map/store/63/ |
場所 | 広島県尾道市因島土生町2085-10 |
因島のケーキ屋さん③:松愛堂



「松愛堂」は、広島県尾道市にある老舗の洋菓子店で、創業大正十年です。
因島にも店舗を構えており、地元の人から観光客まで多くの人に親しまれています。
因島には、因島本店・因島土生店・因島中庄店の3店舗があります。
古くから多くの人に親しまれてきた洋菓子店「松愛堂」は、季節の旬の味を活かした和菓子(おまんじゅう、島そだち、みかんはちみつ、因島杜仲茶)、バラエティ豊かな洋菓子(焼き菓子、はっさくゼリー、ケーキ)、四季を表現した季節菓子(草もち、はっさく大福)、慶弔菓子(上用饅頭、赤飯)を取り揃えています。
また、「松愛堂」で使用している餡は自社製餡です。驚くのが、高温で手間隙かけて練り上げていくその一連の作業は、社長自ら手懸けているのです!
因島に訪れた際は、和菓子から、洋菓子までレパートリー豊富な「松愛堂」にお立ち寄りください。
口コミ
「松愛堂」の口コミ評価は、食べログの口コミ評価3.2と高いです。
さっそく、口こみをのぞこみをましょう!(食べログの口コミより引用)
☆はっさくん饅頭250円
日持ちは3日♪はっさく餡でサッパリと細かい皮も入ってたような甘々過ぎず後味スッキリで美味しかったです♪カワイイだけではないですにゃ~♪
●桃大福
洋菓子風なので高かったです。。でもあまりにも美味しそうで。。桃半個にカスタード、家に帰って食べた
のですが、持ち歩き時間長すぎてトロトロホロトロ、甘酸っぱ甘旨桃!!下がロールで甘くてミルキー旨
トロトロ。桃には餡よりもクリームですね、甘すぎないクリームで桃の旨感が引き立ちます。求肥は桃の
水分でこれまたトロトロ(これは私の保存の問題かな)、ロールの白いクリームも旨でした。
レパートリーの豊富さから、再度リベンジしたい!という方も多く、泣く泣く定番メニューしか食べれなかった人も多いそうです。リピーターのお客さんも多いことが分かりますね!!
基本情報
営業日 | 各店舗の営業時間をご確認下さい。 |
定休日 | 不定休 |
https://twitter.com/shoaido | |
公式HP | https://www.shoaido.jp/ |
場所 | ①因島本店 (営業時間 AM 8:30~PM 7:00) 広島県尾道市因島土生町2138-1 ②因島土生店(営業時間 AM 8:30~PM 6:00) 広島県尾道市因島土生町1899-150(因島郵便局前) ③因島中庄店(営業時間 AM 9:00~PM 7:30) 広島県尾道市因島中庄町678-1 |
因島のケーキ屋さん まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、因島お土産にもおすすめ!地元に愛される因島のケーキ屋さん3選をご紹介しました。
紹介した中で気になるお店は見つかりましたか?
ぜひ、ケーキ屋さんの食べ歩きも楽しんでみてください♪
