広島県尾道市から尾道大橋を南へ下ると広がる本島寄りの島が向島です。
本土からほど近い島は人と物、とりわけ食材の往来が盛んで島の食はもちろん広島本土の食文化も楽しめる魅惑の土地なのです。
向島といえばやっぱり瀬戸内海の海の幸!!それからB級グルメなどもありますよね!!
夜の帳が降りて1日の終わりに乾杯したい時、美味しいお酒の進む旬の肴と満足料理を提供してくれるそれぞれ個性的で居心地のいい居酒屋をピックアップします!!
向島で宿をとった際などにぜひ参考にしてください!!
向島のグルメを知りたい方ならこちら!

向島のカフェまとめ記事ならこちら!

向島の居酒屋:せいちゃんち

向島の国道317号線を少し入った場所の広い敷地にのぞむ趣きのある建物で中に入ればびっくり、その落ち着きのある店内はいかにもいいお料理を提供してくれそうな雰囲気です。
なんと言ってもお店のおすすめは、店主自ら朝釣ってきた新鮮なお刺身料理です。
お通しに贅沢な刺身盛りが出されるほどで鮮魚に自信とこだわりを持ったお店の「魚愛」が伺えます。
もちろんお魚以外にも、居酒屋定番の料理はもちろんのこと、子供を連れての夕食にも対応できるバリエーションの多さも◎
広島の地酒を中心に選りすぐりの日本酒も豊富に揃えていて至れり尽くせりの内容です。
量の割には質も高いですが良心的な値段設定で満足度はかなり高く、居心地のいい空間も相まってついつい長居しちゃいます。
「せいちゃんち」の詳細記事はこちら!

営業時間 | 17:00~23:00(LO 22:00) |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0848-44-2258 |
座席数 | 48席 |
WEBサイト | https://seichanchi.com/ |
駐車場 | 20台 |
テイクアウト | 可能 |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町田尻5423 |
その他 | クレジットカード不可・QR決済可 |
向島の居酒屋:島の旨いもん ここや

芸予諸島の一つ岩城島の人気民宿「よし正」が手掛ける向島にある居酒屋になります。
2021年オープンのまだ真新しい外観と店内で清潔感があり、とても快適な場所で、広々とした店舗は家族づれや大人数での宴会にも対応できます。
大阪の料亭での修行という背景を持った民宿「よし正」の板長のディレクションで考案された居酒屋メニューと選ばれた魚がハズレな訳がありません。
レモンポークを使ったトンカツやレモン鳥から揚げなど、岩城島の特産の肉を使ったメニューも大人気です。
各種焼酎も豊富で、リーチイン冷蔵庫にずらりと並ぶ日本酒も、お店の料理にあうラインナップでお酒好きにはたまりません!!
「島の旨いもん ここや」の詳細はこちらの記事から!

営業時間 | 昼 11:00~14:00 夜 17:00~21:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
電話番号 | 0848-36-5586 |
座席数 | 【1F】カウンター:8席/テーブル(4人がけ)3卓 半個室(テーブル席5名) 【2F】御座敷:約20名程度(要予約) |
WEBサイト | https://www.instagram.com/kokoya_dokoya/ |
駐車場 | 5台 |
テイクアウト | 可能 |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町5543−6 |
その他 | 予約/貸し切り:可能(事前に電話予約) |
向島の居酒屋:じゃか

向島の中心部にある小さな居酒屋ですが、暖簾をくぐれば木調の店内の落ち着いた雰囲気にまるで実家に帰ったかのような落ち着きのある雰囲気の店内です。
お料理も季節の野菜や海の幸を使っていて、メニューのバリエーションがその時の良い食材を厳選して選んで作られていて、何度足を運んでも飽きのこないのもたまりません♪
期間限定で販売しているタコスがあればテイクアウトもできるのであったらぜひ頼んで欲しいですね!
手間暇かけて作られた料理の割りには料金設定もお安く、気さくな女将と料理長がまたいい調味料になって料理の味と話しに花を咲かせます。
営業時間 | 17:00~22:30(日曜のみ21:30) |
定休日 | 火曜・水曜日(来店前に要確認) |
電話番号 | 0848-44-4944 |
座席数 | 10~20人可 個室(2階座敷) |
WEBサイト | https://www.instagram.com/onomichi.jaca/ |
駐車場 | 2数台 |
テイクアウト | 可能 |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町5553−6 |
その他 | QR決済可 |
向島の居酒屋:居酒屋とっくり

テレビ番組の「吉田類の居酒屋放浪記」にも紹介された向島にある穴場的な存在の居酒屋で、地元島民に長く愛されている老舗のお店になります。
店内に生簀があって、広島や福山の寿司屋で修行した寡黙な店主が選りすぐりの鮮魚を提供してくれます。
おすすめメニューはやっぱり魚の刺身!!そして貝類や煮物もお酒が進む進む。
またリクエストに応じて、できる範囲で作る大将の気まぐれ料理も楽しむこともできますので、気軽に大将に料理や魚について聞いてみるのも酒を楽しむ一つです。
営業時間 | 17:00〜 |
定休日 | 不定休(来店前に要確認) |
電話番号 | 0848-45-0373 |
座席数 | 17席(4人席3卓、カウンター5席) |
WEBサイト | なし |
駐車場 | 有り |
テイクアウト | |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町5543−8 |
その他 |
向島の居酒屋:串天いっぱい

名前からも伝わるお店の種類とほっこり愛着のわくイメージの、向島にある地元の串揚げ屋さんです。
料理の味は丁寧に作られたベーシックな串揚げがメインですが、串の種類とサイドメニューも充実したお料理を楽しむことができます。
というのも、その料理たちのネーミングに遊び心があって、例えば「ゲゲゲの鬼太郎」や「にらめっこ」など誰かと行けばお酒の肴に話題を欠きません。
お好み焼きも、丼ものもあってリーゾナブルな値段設定が嬉しいポイントです。
営業時間 | 18:00~ |
定休日 | 来店前に要確認 |
電話番号 | 0848-44-7978 |
座席数 | |
WEBサイト | |
駐車場 | |
テイクアウト | |
住所 | 〒722-0062 広島県尾道市向東町1222−119 |
その他 |
向島の居酒屋:味さい

モノトーンで落ち着きのある木彫の外観はちょっぴり高級な雰囲気で、店内に入ると木を基調にした暖かい空間が広がります。
店内はカウンターもありますが、客席の多くはテーブルと座敷の個室に区切られて居て、会食や接待などに利用してもいいですが、抑えめの値段設定ですのでもちろん家族で訪れても◎
海の幸はもちろんですが、天ぷらやお蕎麦などもあってご年配の客層にも対応して居ます。
6月頃には店の表にアジサイの花が咲き誇ります。
営業時間 | 昼 11:30~14:00 夜 17:30~21:30 |
定休日 | 水曜日、第3火曜日 |
電話番号 | 0848-44-5536 |
座席数 | 52席 |
WEBサイト | https://www.instagram.com/mukaishimaajisai/ |
駐車場 | 8台 |
テイクアウト | 仕出し、お弁当など要予約 |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町兼吉551 |
その他 | クレジットカード不可 |
向島の居酒屋:笑顔

いかにも美味しそうな料理を提供してくれそうな外観のお店は、女性の店長兼板長が昼はランチを、夜は居酒屋を切り盛りする馴染み深い雰囲気の創作料理屋さんです。
ランチメニューは19:00までやっているので夜ご飯を食べにでも、ぶらりと気軽に訪れてお腹を満たすことができます。
料理のラインナップは和食料理のみならず、アヒージョやコンフィなどの洋食系もあって飽きさせないバリエーションを楽しむことができます。
変わり種でカンガルーのタタキやナマズのフライなどの限定メニューも扱い、店内はいつも笑顔で賑わいのある心安らぐ場所です。
営業時間 | 昼 11:30~15:00 夜 17:30~22:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0848-38-1215 |
座席数 | 26席(カウンター10席程度、座敷16席程度) |
WEBサイト | |
駐車場 | 3台 |
テイクアウト | |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町5547−1 |
その他 | 貸切可能 |
まとめ
尾道市の本土からちょっと橋を渡ることでたどり着ける向島にはレベルの高い居酒屋が軒を連ねています。
サイクリングなどでしまなみ海道を旅行して向島に泊まるときや尾道市に泊まる機会があるときは、紹介したお店にぜひ足を運んでみてください。
向島にある居酒屋でしか体験できない、味わえない料理と地元との人との交流を、お酒はほど穂に心行くまでお楽しみくださいね!