尾道から一つ目に島、向島にはとっても素敵なカフェ・スイーツのお店がたくさんあるのをご存知ですか?
ここ最近、尾道の向島にはぞくぞくとオシャレなカフェ・スイーツのお店がオープンしています。
尾道の向島を観光で訪れたことがある方や、地元の方にもまだ知られていないおみせがきっとある!
今回は一度は訪れてみてくなるような素敵なカフェ・スイーツのお店をご紹介します。
中にはカフェで提供されている珈琲などが通販で買えるおみせもありますよ♪
それでは向島にある素敵なカフェ・スイーツの旅へご案内~!!
向島のカフェ・スイーツ:ドリンク・スイーツ中心のカフェ

はじめに紹介するのは向島のドリンク・スイーツを中心としたカフェです。
向島特産のものや瀬戸内の旬のものをつかったこだわりのメニューを提供してくれます。
各店舗では季節に応じたメニューを提供しているおみせがほとんどです。
その時期にしかいただけないドリンク・スイーツは見逃せませんよ~!
まるひ商店
「まるひ商店」は店名に「商店」がついています。
しかし販売しているのはケーキや焼き菓子・ドリンクメニュ~。
古民家を改装してつくられたお店はどこか昭和を感じる雰囲気です。
めじるしは青い文字で書かれた「◯にひ」!
店内のショーケースにならんだケーキはイートインでドリンクとともにいただけますよ。
女性オーナーが集めためずらしい雑貨がお部屋に飾られています。
どれも懐かしい品物ばかり。
イートイン席は靴をぬいで上がるお座敷仕様、まるで友人宅に遊びに来たような感覚‥ついつい長居しちゃいそうです。
縁側もあるのでお天気の良い日はひざしが入りとても気持ちの良い時間がすごせますよ♪
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 水曜・木曜 |
電話番号 | 0848‐31‐2218 |
座席数 | 6席程度 |
WEBサイト | まるひ商店:公式HP |
駐車場 | あり(約6台) |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0062 広島県尾道市向島町2121 |
その他 | 外席での飲食も可能 |
70 cafe
「70 cafe」はメインをドリンクメニュー、そして夏にはかき氷が季節限定として登場します。
どのドリンクも季節感があってオシャレ!色あざやかで美味しそうなものばかり!
小腹が空いていればフードメニューのハムチーズサンド(600円)をどうぞ。
ほかに人気のタピオカミルクティー(600円)は数量限定なので気になる方はお早めに!
カラフルなドリンク&かき氷は写真映え確定!
お店の前がすぐ海なので景色は最高です♪
営業時間 | 11:00〜16:00(オフシーズン15:00閉店) |
定休日 | 水曜・日曜・祝日(雨の日、臨時休業あり) |
電話番号 | ー |
座席数 | 約10席 |
WEBサイト | 70 cafe:Instagram |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0071 広島県尾道市向島町立花197-1 |
その他 | サイクルスタンドあり |
ウシオチョコラトル
向島の山のなか…山道を進んださきにチョコレート工房&店舗があります。
元は「郷土文化保存伝習施設兼管理センター」だった場所で、「こんなところにチョコレートが売ってるの⁉」といった外観です。
「ウシオチョコラトル」はチョコレートに真剣に向き合ってひとつひとつ丁寧にチョコレートを作っており、チョコレート本来の味を存分に楽しめます!
パッケージや商品にもこだわりがあり、ほかでは味わったことのないような組み合わせの商品の数々。
研究熱心かつおもしろさ⁉を追求しているような‥進化が止まらないチョコレートづくりをされています。
「ウシオチョコラトル」の商品取扱店舗は全国にありますよ。
お出かけ先で六角形の形をしたかわいい絵柄のチョコレートを見かけたことがあるかたもいるのでは?
お店は山の高台にあるので窓から見える景色は最高~に眺めが良いですよ!
今まで味わったことのないチョコレートやドリンクはきっと度肝を抜かれるかもしれません!

営業時間 | 10:00〜17:00(ラストオーダー16:30) |
定休日 | 火曜・水曜 |
電話番号 | 0848‐36‐6408 |
座席数 | 約20席 |
WEBサイト | ウシオショコラトル:公式HP Twitter/Instagram/Facebook |
駐車場 | あり(第2駐車場もあり) |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0071 広島県尾道市向島町立花2200 立花自然活用村管理センター |
その他 | チョコレートの試食あり(2023年7月現在) |
tsubuta SANK!
こちらのお店は元々柑橘倉庫だった場所をいちから改装し、サイクルカフェとして2022年夏にオープンしました!
地元の食材をふんだんにつかった手作りアイスクリームにジェラートを提供してくれます。
観光客はもちろんのことサイクリストがひと休みする場所として人気のスポットで、平日でもおおくのお客さんで賑わっています。
Instagramではお店の改装からオープンまでの流れが事細かく写真つきで紹介されていますよ。
ほんとにここが倉庫だったの⁉とおどろかれますよ~、お店のかたの努力がみてうかがえます!
サイクルオアシスにも登録されているので、サイクリストにとっては絶好の休憩場所ですよ!

営業時間 | 7:00〜17:00 (アイスクリームの提供は10時~) |
定休日 | 火曜・水曜 |
電話番号 | 080‐3596‐1101 |
座席数 | 約20席程度 (2階席⇛シェアオフィス:詳しい内容についてはお店にお問い合わせください。) |
WEBサイト | tsubuta SANK!:Instagram/Facebook |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町15321-5 |
その他 | お持ち帰り用あり |
尾道観音山フルーツパーラー
本格的なパフェが食べれるのが「尾道観音フルーツパーラー」です。
お値段はちょっとお高めだけど、それは季節のフルーツや地元の旬の果物をふんだんにしようしているから。
目の前に運ばれてきたパフェをみればそれだけで満足感あり!ひとくちたべれば感動すること間違いなし!
人気のいちごパフェにはかわいい猫ちゃんがチョコンと飾られています。
たべるのがもったいない可愛さ~♪
時間を忘れて自分へのご褒美に特別なパフェをぜひ食べに行かれてみてはいかがですか?

営業時間 | (平日)12:00〜17:00 ラストオーダー16:30 (土日祝)11:00~17:00 ラストオーダー16:30 |
定休日 | 火曜・水曜・木曜(祝日営業) |
電話番号 | 0848‐88‐9236 |
座席数 | 約20席程度 |
WEBサイト | 尾道観音山フルーツパーラー:公式HP Instagram/LINE/Twitter |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町551 |
その他 | オムツ替え・授乳スペースあり |
cafe noa
「cafe noa」お店のオススメはオープン当初からの看板メニュースフレ!!
フワフワでアツアツ♪スプーンをいれる瞬間がたまりません!
いちど食べたらまた食べたくなる!そんなお味ですよ。
ほかにもランチメニューのサバサンドもオススメ♪
お持ち帰り用に焼き菓子やケーキもありますよ~。
なんどでも訪れたくなるお店です。
夏にはインスタ映え~なかき氷が登場します!見た目だけでなく味も美味しい!
こちらもぜひ召し上がってみてくださいね♪
営業時間 | 9:00〜17:00(21:00要予約) |
定休日 | 水曜・木曜 |
電話番号 | 090‐9731‐5248 |
座席数 | 約10席程度 |
WEBサイト | cafe noa:Instagram |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町5584 |
その他 | お弁当・オードブルの予約可能 |
ごぱん
「ごぱん」はドリンクメニューが豊富!そしてオシャレで映え♪
季節に合わせたドリンクメニューを提供してくれ、さらにごはん系もがっついただけますよ!
メニューには丼ものメニューやカレーなどもあり、おなかいっぱい食べられるので満足感ありありです!
(なんと大盛り無料※ただしお残しの場合は150円のお支払い)
営業時間 | 11:30〜14:00 |
定休日 | 日曜・月曜 |
電話番号 | ー |
座席数 | 約10席程度 |
WEBサイト | ごぱん:Instagram/Twitter |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町富浜5547-4 堀内コーポ №2 |
その他 | テイクアウト⇛容器の持参OK |
Hello!
「Hello!」はみんなで集える場所として使用できるコアスペースです。
オーナーが地元の人から観光客まで幅広くどんなひとでも「ハロー!」と入れるスペースを作ったそうです。
ドリンクは350円から頼めます。
スペシャリティコーヒーをはじめ「チャイ」季節に応じた「フルーツビネガー」などがいただけます。
ほかフードメニューに店主の気まぐれチーズケーキあり(400円)。
営業時間 | 14:00〜18:00 |
定休日 | 木曜~月曜(イベント開催時には営業することもある) |
電話番号 | ー |
座席数 | 約20席程度 |
WEBサイト | Hello!:Instagram/Facebook |
駐車場 | あり(Instagramストーリーに確認) |
テイクアウト | ー |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町5339-1 |
その他 | 支払い方法:現金のみ |
珈琲豆ましろ
本格的な味わい、深い香りにつつまれる珈琲がいただける、それが「珈琲豆 ましろ」です。
店主の珈琲に対する真剣な想いはどの商品にも込められており、こだわり抜いた豆は厳選され店内で丁寧に焙煎しています。
どれを選べば良いのか迷ったときは店主にご相談を!
あなたにピッタリの豆をアドバイスしてくれますよ♪
暑い時期にはアイスコーヒーも提供ありです!期間限定ですのでぜひご賞味あれ~!

「珈琲豆 ましろ」のオンラインショップには贈り物用としていろいろなセットの珈琲が揃っていますよ。
営業時間 | (火・水・土)10:00〜18:00 (金曜)10:00~20:00 |
定休日 | 月曜・木曜(祝日の場合は営業) |
電話番号 | 0848‐29‐9078 |
座席数 | ー |
WEBサイト | 珈琲豆ましろ:公式HP Instagram/Facebook/LINE |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町5557-17 |
その他 | オンラインショップあり |
向島のカフェ・スイーツ:食事もしっかりとれるカフェ

こちらも向島のカフェ・スイーツシリーズには紹介必須な食事もしっかりとれるカフェ。
カフェといえばドリンクにちょこっとの軽食メニューをそうぞうしますよね。
なんのその!しっかりメニューでお腹も心もカフェメニューで満たしちゃいましょう!
立花食堂
お野菜がた~っぷりのワンプレートランチは大満足できますよ~!
健康的におなかいっぱいになれるなんて・・幸せです♡
お店は異国感満載♪ちょっとしたリゾート気分を味わえます。
食堂以外にもカフェや雑貨の販売もしています。

営業時間 | 11:00〜14:00 |
定休日 | 火曜・水曜・木曜 |
電話番号 | 0848‐36‐5662 |
座席数 | 店内:約20席程度/店外:10席程度 |
WEBサイト | 立花食堂:Instagram/Facebook |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0071 広島県尾道市向島町立花287-1 |
その他 | 足湯:休止中/ご予約+ペット:不可 |
Rondine(ロンディネ)
「さあ、おいしいイタリア料理を食べに行こう」それならRondine(ロンディネ)をオススメします!
本格的なもっちり生パスタにこだわりのソースは3種類、その日の気分でお選びください。
瀬戸内海ならではの食材を使ったお料理の数々がいただけるます。
その時期でしか味わえないお料理はどれも絶品です!おとずれるたびに新しい味に出会えますよ。
※移転のお知らせ※
2023年7月末で移転のため「尾道やすらぎの宿しーそー内」での営業を終了。
新たに向島・干汐にて2023年10月ごろに新しくオープン予定。
詳しい詳細はロンディネのInstagramをチェックしてくださいね。

友達と隣の島でランチ。
— ʏᴏꜱʜɪᴍɪ¹²⁴🐹 (@nik0nik0_yo43) February 24, 2023
楽しい時間ᵃⁿᵈ美味しいランチ。良かった꒰⑅ ᐢᐢ *꒱#向島 #ロンディネ #Rondine pic.twitter.com/FFfpl1Rz00
向島・ロンディネ、丘の上から尾道を眺めながらランチやパフェを楽しめるお店 https://t.co/XoQ2LzClwG pic.twitter.com/ssjJQgF483
— Misa Ito (@Eejyan) March 8, 2022
営業時間 | (ランチ)11:30~15:30 ラストオーダー15:00 (ディナー)18:30~22:00 ラストオーダー21:30 |
定休日 | 月曜・木曜 |
電話番号 | 080‐4261‐6457(営業時間内) |
座席数 | 5卓 |
WEBサイト | Rondine(ロンディネ):公式HP Instagram/Facebook |
駐車場 | あり |
テイクアウト | ー |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町84-2 「尾道やすらぎの宿 しーそー内」 |
その他 | オンラインショップあり |
WILLOWS NURSERY
向島:立花にある「WILLOWS NURSERY」は本格的なハワイアンパンケーキのお店です。
こちらでいただけるのはもちもちの生地を使ったパンケーキがいただけます。
おかず系からデザート系までが揃っています。
どれにしようか悩んでしまう‥どれも美味しそうなものばかり。
生地がなくなり次第パンケーキの提供は終了とのこと。
土日などは混み合うので早めの来店がオススメですよ!

営業時間 | 11:00〜17:00(ラストオーダー16:00) |
定休日 | 火曜・水曜 |
電話番号 | 0848‐51‐7773 |
座席数 | 15席程度(すべてテラス席) |
WEBサイト | WILLOWS NURSERY:公式HP/Instagram |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0071 広島県尾道市向島町立花250-4 |
その他 | ペット同伴OK |
マンダリーナ
お庭が素敵なお店「庭カフェ:マンダリーナ」は、名前のとおり「お席はおそとのみ」。
お天気が良い日は海の風を感じれるのでとても気持ちが良い~!
「マンダリーナ」はフランス人のご主人&日本人の奥様がお店をされています。
お二人共とても気さくな方で訪れたかたとも積極的コミュニケーションをとっています。
海外からのお客様も多く見かけます。
料理は優しいお味のワンプレートランチがいただけ、お料理に使用されている野菜等はおみせのお庭で採れた新鮮なものを使用。
ケーキもドリンクも美味です♪
ちょっとだけ入り口が分かりづらいですが、小道を進んでいく道はまるで物語の世界に迷い込んでいくよう‥♪
着いたさきには青々とひろがるすてきなお庭とおみせが待っていますよ!
営業時間 | 11:00〜16:00 |
定休日 | 月曜~金曜 |
電話番号 | 090‐7734‐4738 |
座席数 | (テラス席) |
WEBサイト | マンダリーナ:公式HP/Instagram |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0071 広島県尾道市向島町立花2072-10 |
その他 | ペット同伴OK/トイレなし(近く公共のものを利用) |
桃の家
「桃の家」はオーガニックなお料理をメインとしているお店です。(ちなみに「もものや」と読みますよ。)
・ランチ (前日までに予約)12時~16時 本日のランチ(1000円)ミニデザート+ドリンクもつけれる(1500円)
・喫茶 14時~16時 コーヒー、紅茶、ハーブティー(各400円)、ケーキセット(700円~)、ジュース(500円)
・コース料理 昼11時~/夜17時~ (3000円2名様~)(希望時間対応あり)3日前までに予約であれば定休日以外でも希望日時相談可
・販売商品 自家製お菓子、パン、食品あり(注文、発送対応可能)
畳の部屋やオムツ替えのスペースもあるので小さなお子様連れの来店でも安心して利用できます。
駐車場に限りがあるので予約必須で利用をお願い致します、とのこと。
フラメンコ・ギター奏者の「沖仁」さんのInstagramでも「桃の家」が紹介されています。
「沖仁」さんは以前ラジオ番組の旅で「桃の家」におとずれ食事をいただきながら店主親子とお話を楽しまれたそうです。
その際、おみせからいろいろなインスピレーションをもらったと語っていました。
「桃の家」ではアーティストさんも虜にするような時間と空間、食事を提供してくれる‥そんな場所なのかもしれません。
他にコンサートなどの催しをされていた経歴があります。
桃の家‥なんだかカフェという概念にとらわれることなくいろいろなことにチャレンジされてるよう。
あえて、イベントにあわせて「桃の家」を利用するのも良いかもしれませんね。
お食事以外も楽しめるおみせ‥それが「桃の家」ですね。
— 田中トシノリ (@Toshi_SLS) November 13, 2018
和茶和茶
「和茶和茶」は尾道から渡船をおりてすぐの【島の駅:むかいしま】の一角にありますよ。
気さくな女性店主が営むお店です。
地元の方や観光客で賑わっているのでいけば必ず会話がはずみ、店主が笑わせてくれる♪
肩ひじはらずにリラックスできるお店です。
メニューは日替わり定食をはじめ、お好み焼、丼もの、デザート系まで幅広くあります。
すぐとなりに観光名所でもある「兼吉バス待合所」があるので、観光途中のひと休みに立ち寄ってみてはいかがですか?
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 火曜 |
電話番号 | 0848‐38‐2072 |
座席数 | 約12席程度 |
WEBサイト | 和茶和茶:Instagram |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり(一部商品) |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町16032-1 |
その他 | 島の駅:むかいしま内の一角 |
向島のカフェ・スイーツ:完全予約制のカフェ

つぎは向島のカフェ・スイーツ:完全予約制のカフェのご紹介です。
たまには日常からはなれて静かな場所でゆっくりとした時間を過ごしたいときもありますよね。
そんなときにオススメなのが「完全予約制のカフェ」です。
特別な日に特別な人と利用するのもいいかもしれませんね。
珈琲と季節菓子 nagi
街から離れた場所で時間を忘れさせてくれる‥
深煎り珈琲と丁寧な菓子を提供してくれるおみせが「珈琲と季節菓子 nagi」です。
和モダンな雰囲気の店内には美術品のような花器・絵画が飾られており、気持ちが洗練されていくような空間。
こちらでいただける珈琲と菓子は、コース料理のように味わいながらいただきます。
ひとつひとつの菓子には店主の込められた意味があり、おみせの方が説明をしてくます。
嬉しいのは、珈琲を淹れてくれる器を選ぶことができるんです。
なんだか特別な気分になってきますよね。
予約方法(アポイント)はInstagramで直接おみせとDM連絡をとり予約が決まったら店の場所をおしえていただけます。
日曜日は自然光DAYとのこと。
行く時間によって窓から見える景色もちがったものになるので時間の経過とともに、まどのそとのうつりゆく景色を楽しめますよ。
※お店利用時の注意点※
・キャッシュレス決済のみ
・お子様連れのかた:15歳以上のお子様の入店に限る(保護者同伴)
営業時間 | 10:00~12:00 13:00~15:30 15:30~17:30 ※Instagramにて空き状況を確認後DM連絡を送る。 |
定休日 | 火曜~金曜 |
電話番号 | ー |
座席数 | 約10席程度 |
WEBサイト | 珈琲と季節菓子 nagi:Instagram |
駐車場 | あり |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722‐0071 広島県尾道市向島町立花 |
その他 | 珈琲豆のネット販売あり |
竹野 古民家カフェ
竹野古民家カフェは築100年以上の建物を2年がかりで移築されています。
外観も石畳がとても美しく手入れされており、まるで旅館に来ているような雰囲気です。
お店は店主が1人で営んでいますが、提供されるお料理はどれも食材にもこだわっておりボリューム満点!
貸し切りも可能「予約の際に利用人数などのご相談を。」とのことです。
周りを気にせず集まってワイワイと、美味しいお料理をいただけるのは幸せな時間ですよね。
ご予約時間によってはモーニングがいただけるようで、朝からゆったりとした時間を味わえます♪
カフェをオープンされたのは2019年7月。
それまではイチジクや柑橘類の農園をされていたそうです。
(イチジクなどは農薬を使わずに有機肥料栽培で育てているとのこと。)
ネットでいちじくのジャムやみかんも販売しているのでそちらも要チェック!
人気商品で時期ものなので売り切れるのも早いですよ~。
営業時間 | 10:00〜16:00 |
定休日 | 9・10月はいちじく収穫のためお休み |
電話番号 | 080‐6322‐4751 |
座席数 | 10席程度(要確認) |
WEBサイト | 竹野古民家カフェ:公式HP Instagram/Facebook 【ジャム:オンラインショップ】 ポケマル/BASE |
駐車場 | あり(2,3台) |
テイクアウト | ジャム、柑橘類の販売有り |
住所 | 〒722-0062 広島県尾道市向島町12391-3 |
その他 | 1日1組:完全予約制(1週間前に電話予約) |
向島のカフェ・スイーツ:ケーキ屋さん(テイクアウト)

さいごはいよいよ、おまちかねの向島のカフェ・スイーツ:ケーキ屋さん(テイクアウト)のおみせを紹介します!
どのケーキ屋さんもテイクアウトのおみせです。ご自宅でゆっくりとケーキを味わってくださいね♪
向島のケーキ屋さんについて、詳しくはこちらの記事からもどうぞ!

メール洋菓子店
メール洋菓子店は地元の方から長く愛されているケーキ屋さんです。
地域の人なら一度は食べたことがあるのではないでしょうか?
気さくなご主人が作るケーキはどれも愛情込めてつくられた菓子ばかり。
特に焼き菓子は向島にちなんだものが揃っており、お土産にもぴったりなネーミングのものが数多くありますよ。
とにかく種類が豊富なので選ぶのに時間がかかってしまいそう~。
直感で選ぶもよし!ご主人にオススメも聞くもよし!全種類買いもありかも⁉
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜・木曜 |
電話番号 | 0848‐44‐6119 |
座席数 | ー |
WEBサイト | メール洋菓子店公式HP |
駐車場 | あり(店舗前) |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町江ノ奥1799-1 |
その他 | 支払い方法:現金のみ |
小さなお菓子屋さん fuwari
「小さなお菓子屋さん fuwari」は住宅街のなかにひっそりと佇むケーキ屋さんです。
外観はお店というよりも「ふつうのおうち」。
なのでおみせに入るのに戸惑う方も多いようです。
勇気をだしてさあ店内へ!
とっても素敵で可愛くラッピングされた焼き菓子やショーケース入ったケーキを見れば勇気を出して入ってよかった~と思えますよ。
人気なのはモンブラン・雁木(がんぎ)ケーキ。
ほかにも贈答用として焼菓子の詰め合わせもオススメ。
ぜひ一度は訪れてほしいケーキ屋さんです。
素敵な店主ご夫妻が出迎えてくれますよ♪
営業時間 | 10:00〜17:30 |
定休日 | 月曜・火曜 |
電話番号 | 0848‐29‐8860 |
座席数 | ー |
WEBサイト | 小さなお菓子屋さん fuwari:公式Facebook |
駐車場 | あり(店舗近く) |
テイクアウト | あり |
住所 | 〒722-0073 広島県尾道市向島町891-2 |
その他 | 支払い方法:電子マネー可(店内にWi-Fiあり) |
私の青空
「私の青空」は「くみあいプラザ内」の並びにあるおみせです。
お店のオススメはロールケーキとチーズケーキ!
ロールケーキは朝焼いた生地にクリームを詰めているそうです、生地がフワッフワ♪
チーズケーキは食べやすいけど濃厚なお味となっているようです。
ほかにもキャラクターケーキのクオリティがとっても高いんです!
過去につくられたキャラクターケーキの写真が飾られており、みているだけでワクワクします♪
平面から立体までいろいろと相談にのっていただけるのでこだわりのデコレーションケーキを作ってもらえますよ。
(※ご予約は3日前までに!)
ぜひ特別な日のお祝いにスペシャルなケーキを添えてみてはいかがですか?
きっと喜ばれること間違いなしですよ~。
まとめ
向島(尾道)のとっても素敵なカフェ・スイーツのお店20店をご紹介しました!
どのおみせもオススメ店ばかりなので紹介が長くなってしまいました‥。
読んでいるだけであまいものが欲しくなってきませんか?
私はお口の中が甘いものを欲しています‥!あ~はやくスイーツがたべたい‥いますぐに!
どのお店に行かれても「味」も「空間」も満足できるおみせばかりですよ♪
甘い物の好きな方をつれて向島のスイーツ観光にでかけてみてはいかがでしょうか。
いつもと違ったゆったりとした時間を楽しむもよし、カフェめぐり&スイーツ巡りをするのもよし!
ぜひ向島(尾道)であなたのお気に入りのカフェ・スイーツ店を見つけてくださいね♪