レモン?海鮮?知らないと損する生口島の美味しい名物・食事3選

  • URLをコピーしました!

こんにちは!

NESTのつーちゃんです!

本日回答するのは、

「生口島の名物(食べ物)はなんですか?」というご質問です!

動画での回答は、こちらをご覧ください。

瀬戸内海の島の名物ってなんでしょう。

島だから、たぶん海鮮じゃない?

情報によると、レモンが売りの島らしいよ?

そんな貴方に読んで欲しい、

今日は、生口島の名物(食べ物)についてお話しようと思います。

Contents

生口島の美味しい名物・食事① タコ・アナゴ

みんな大好き海鮮!からスタートです。

生口島では、タコやアナゴが島の海産物として人気です。

よくお客さんに

「地元の漁師さんがやってる海鮮丼が食べられるお店はありますか?」

と聞かれますが、

生口島の海鮮丼は、たくさんの種類のお魚が乗ったものではなく、

地元で取れた新鮮なタコやアナゴの丼が有名です。

タコやアナゴは天ぷらで食べることが多いと思いますが、

生口島では珍しいアナゴのお刺身や、新鮮なタコ刺しも名物としてお楽しみいただけます。

タコ料理、アナゴ料理が楽しめるお食事処については、こちらの記事を参考ください。

あわせて読みたい
おすすめ生口島グルメ8選!NEST近くで食事(ランチ・夜ご飯)をとるなら? こんにちは! NESTのつーちゃんです! 本日は、「NESTの近くでおすすめのご飯は?」について回答します! 島宿NESTは、素泊まりプランのみを提供するお宿です。 お食事...

また、お魚料理なら、「日本料理まきの」もオススメです。

あわせて読みたい
生口島「日本料理まきの」ランチレビュー! まいどー! しまなみ美食倶楽部・部長のししガールです。 「瀬戸田でご飯を食べるなら?」と、よく聞かれます。 そんな時によくオススメするのが 「日本料理まきの」 さ...

※動画の中で、「地元の漁師さんはいない」という話をしていましたが、生口島に今も数名いらっしゃるそうです!失礼いたしました。

生口島の美味しい名物・食事② 柑橘(みかん・レモン)

レモン生産量日本一の生口島。

秋口から春先まで、いろんな種類の柑橘を楽しむことができます。

この島に住んでいると、どこにいっても柑橘をいただくので、

レモンもミカンも食べ放題で、贅沢な生活になります。

また、ゴールデンウィークの頃には、島中の柑橘の花が咲くので

もうなんとも言えないすんごくいい香りの風が吹きます!

この時期の生口島はもぎたての柑橘は無いのですが、

私はお気に入りの生口島の時期です。

生口島の環境には柑橘がいつもあります。間違いなく名物ですね。

生口島の美味しい名物・食事③ ジビエ(イノシシ)

最後に紹介するのは、あまり知られていない、ジビエ。

生口島では山にイノシシが住んでいて、年間何百頭も捕獲されています

NESTのブログにもよく登場するししガールこと、祥子も猟友会のメンバー。

彼女は冬は猟期に入るので、今の時期は朝から山でイノシシを捕っています。(笑)

生口島のジビエはクセもなく本当に美味しい!

生命力溢れるお肉です。

これからもっと生口島のジビエが認知されていくといいなと願っています。

是非機会があれば、食べてみてくださいね。

私たちのジビエBBQレポートはこちらから!

あわせて読みたい
究極の自給自足!生口島の本気バーベキューをやってみたレポート こんにちは!つーちゃんです! 瀬戸内海に浮かぶ島。 生口島(いくちじま)には伝えたい魅力がいっぱい!   今回は、生口島の食の魅力を伝えるべく、 美味しいもの...

レモン?海鮮?知らないと損する生口島の美味しい名物・食事3選 まとめ

以上、生口島の名物〜食べ物編〜でしたがいかがでしたか?

  • タコ・アナゴ
  • 柑橘
  • ジビエ

この3つを押さえておけば間違いないですね!

どんな時期に遊びに来ても、美味しくって初めてに出会える生口島。

皆さんも、島に遊びに来てお気に入りの名物をみつけてくださいね。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents