因島の観光ならココに行こう!!厳選した観光スポット8選!!

  • URLをコピーしました!

温暖な気候に恵まれている『因島』は、色とりどりの季節の花や瀬戸内海の穏やかな波など、大自然を肌で感じることができる観光スポットがある島としても有名です。

今回はその中から「因島に来たら絶対に行ってほしい観光スポット」を8選に厳選しました。

有名な神社から、子供も楽しめる水族館までオススメの因島の観光を紹介していきます!

Contents

因島はどんな島?何県?

因島(いんのしま)は「広島県尾道市」にある瀬戸内海の島の一つです。

サイクリングで有名な「しまなみ海道」が通る島で、広島側から数えると二番目にある島ですね。

因島は、日本遺産となった村上海賊の地で、瀬戸内海国立公園のほぼ真ん中にある美しい島です。

春は桜や白菊が咲き誇り、夕日や瀬戸内海などの自然豊かな『因島』は、海外からの観光客も多く訪れるようになり世界的にも有名になりました。

また、オフロード用の自転車が楽しめる「グラベル(森林の砂利道や山道などの走行を楽しむスポーツ)の聖地」でもあり、全国の自転車愛好家から愛されています。

因島の観光スポット・厳選8選!!

因島の観光スポットの中でも「ここだけは絶対に行ってほしい!」と思う観光スポットを8つ集めました。

これを見てから島に行けば因島観光がさらに楽しくなること間違い無しですよ!

因島の観光スポット:因島水軍城

『因島水軍城』は昭和に設立されたお城の形をした資料館です。

日本遺産に認定された「因島村上水軍(村上海賊)」の腹巻や鎧などの、貴重な資料を展示しています。

資料館のために建てたお城の中には「因島村上水軍(村上海賊)」を模した人形や当時の船のミニチュア模型もあり、子供や大人も楽しめるテーマパーク。

海賊と聞くと「襲われる!」「怖い」と悪いイメージしかありませんが、「因島村上水軍(村上海賊)」は瀬戸内海峡に関所を構え、外国との貿易やパトロールをして海の安全を守っている用心棒のような存在でした。

現在の因島の美しい自然や、瀬戸内海のこの景色も「村上海賊」が海を守り抜いてくれたおかげ。先代が紡いだ記録『因島水軍城』で歴史やロマンを是非感じてみてくださいね!

引用:おのみちや
スクロールできます
営業時間9:30~17:00(入城は16:30まで)
※1月2日、1月3日は10:00~15:00
定休日木曜日(祝日の場合は営業)、12月29日~1月1日
電話番号0845-24-0936
交通 しまなみ海道 因島北I.C.からは県道367号を進み車で約5分、因島南I.C.からは国道317号を進み車で約10分
因島島内バスをご利用の場合は、水軍城入り口下車後徒歩10分
WEBサイトhttps://kanko-innoshima.jp/sightseeing_leisure/suigunjo
駐車場無料駐車場あり
料金大人330円(団体30人以上220円)
小人160円(団体30人以上110円)小学生~中学生
住所〒722-2211広島県尾道市因島中庄町3228-2

因島の観光スポット:白滝山

引用:おのみちや

広島県尾道市の標高約227mにある因島の観光スポット『白滝山』は、因島村上水軍が瀬戸内海を守るために山を切り開きお堂を設立した場所です。

『白滝山』山頂には有名な「五百羅漢(ごひゃくらかん)」と「恋し岩」があり「願いを叶えてくれるパワーをもらえる場所」としても有名な観光スポットで日本人だけではなく、海外の方にも人気があります。

山頂は瀬戸内海が360度見渡せるので眺めが抜群、夕日は息を呑むほどの美しさです。

駐車場から山頂までは20分ほどで到着します、手すりや休憩ができるベンチ・トイレも完備されています。足元も舗装されているので手軽にハイキング気分が味わえる『白滝山』に是非足を運んでみてくださいね。

引用:おのみちや
スクロールできます
営業時間
定休日
電話番号
料金無料
問合せ先因島白滝公園保勝会
広島県尾道市因島重井町2978
0845-25-0016(重井公民館)
駐車場無料
住所広島県尾道市因島重井町

因島の観光スポット:大山神社

引用:おのみちや

最古の神社、四国最強のパワースポット「大山祗神社」の分社である『大山神社』。

その地に足を踏み入れるだけでご利益がある最強のパワースポット「大山祗神社」の力を、因島の『大山神社』でも頂けると話題になり人気の観光スポットになりました。

「耳の神社」や「建築の神様」など色々な神様や神社があります。中でもオススメは「自転車神社」!自転車の神様が祀られており、交通安全や人との縁に御利益があります。

自転車に乗ったまま祈願ができる珍しい神社でもあるので、サイクリストにも愛されている『大山神社』はお参りだけではなく観光も楽しめるスポットです。

引用:おのみちや
スクロールできます
営業時間授与所開所時 平日 8:30〜16:30 土日祝 8:30〜17:00
住所広島県尾道市因島土生町1424−2
電話番号0845-22-0827
交通 生口島北・南IC降車後約13分
WEBサイトhttps://ooyamajinja.net/
駐車場あり(サイクルスタンドもあり)
料金無料
アクセス広島・尾道方面
因島北インターを降りて車で10分
※因島南インターでは降りられません※

四国・今治方面
因島南インターを降りて車で10分
※因島北インターでは降りられません※

因島の観光スポット:HAKKOパーク

『HAKKOパーク』は健康食品の会社「万田発酵」の本社工場の一部を、無料開放している遊べる工場見学の施設です。

「発酵」について学べることはもちろん、整備された美しい庭には足湯もあります。子供が遊べる遊具や鯉の泳ぐ池もあるのでファミリーにも優しいところも嬉しいポイントですね。

カフェテラスからは庭園が一望できます、美しい緑を眺めながら発酵食品を使用した食事を食べれば、心も身体も健康になれる気がしますよね!

海を眺めながらのんびりできる観光スポットとしても老若男女が楽しめる場所として人気が高い観光スポットです。

スクロールできます
営業時間10:00~17:00
※カフェ営業時間10:00~17:00(L.O. 16:30)
フード提供時間 11:00~14:00
定休日年末年始・水曜日※水曜日が祝日の場合は営業
電話番号0120-85-1589 (お客様サービス室)
交通 【広島・岡山(本州)方面からお越しの場合】
しまなみ海道「因島北IC」より車で約10分
【今治(四国)方面からお越しの場合】
しまなみ海道「因島南IC」より車で約10分
WEBサイトhttps://mandahakkopark.com/
駐車場普通車50台 バス4台
料金無料 ガイドツアー無料 
住所〒722-2192 広島県尾道市因島重井町 5800-95

因島の観光スポット:因島大橋記念公園

引用:おのみちや

因島大橋の完成を記念して作られた『因島大橋記念公園』は、向島と因島を結ぶ橋の下にあります。眺めのいい展望台や海水浴場もあるので、ご家族連れに大人気の観光スポットです。

『因島大橋記念公園』はキャンプ場としても人気が高く、炊事場やシャワー室もあるので快適なキャンプが楽しめます。

夜は橋がライトアップされるので、「寝転がり星眺める」「夜景を眺めながらのバーベキュー」なんて最高な一日も実現ができますよ。

整備されたとても広い公園なので、用途は様々です。バトミントンなどの軽いスポーツやウォーキングなどにも最適な場所。観光スポットとしてオススメしたい『因島大橋記念公園』に是非行ってみてくださいね!

引用:おのみちや
スクロールできます
営業時間園内自由
定休日無休
電話番号0845-26-6212 (尾道市因島総合支所しまおこし課)
料金園内無料(キャンプ場は別途料金)
駐車場あり(無料)200台
住所広県尾道市向島町立花148

因島の観光スポット:福山大学マリンバイオセンター

引用:ぱくたそ

『福山大学マリンバイオセンター』は瀬戸内海の海の生き物を見て学べる、福島大学が研究をしている水族館です。

メインの大水槽にはマダイやシマアジなどのスーパーで売っている身近な魚の生きた姿を見ることができるので、子供の社会性を育むにも最適な施設ですよ。

「タッチングプール」ではウニやヒトデなどに直接触れることができます。

お子様やご家族とお魚について自然と勉強ができるので、とっても楽しい時間が過ごせること間違いなし!ご家族でも恋人同士でも遊べる観光スポットです。

スクロールできます
営業時間10:30〜15:00
定休日土曜日、日曜日、祝日、お盆、年末年始
電話番号0845-24-2933
入管料金無料
WEBサイトhttps://www.fukuyama-u.ac.jp/marine-bio-center/
駐車場無料
住所広島県尾道市因島大浜町452-10

因島の観光スポット:因島公園(テレビ塔展望台)

引用:おのみちや

『因島公園テレビ塔展望台』は天狗山の頂上、瀬戸内海の島を見渡すことのできる人気観光スポットです。因島と生口島(いくちじま)を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」の生口橋を間近で見ることができますよ。

素晴らしい景観が選ばれる「因島八景」にも指定されていて因島の中でも特別に美しい場所といわれています。春には桜が咲き緑とピンクのコントラストは圧巻です。

土生港から徒歩20分ほどで到着するので、アクセスも良くお散歩にも最適な山です。「登山に自信がない」という方も、駐車場からでも、素敵な島の景色は味わえますので安心してくださいね。

因島の観光スポット:しまなみビーチ

引用:おのみちや

『しまなみビーチ』は向島と因島を結ぶ因島大橋のふもとにある人気観光地です。釣りを楽しむ方も多く、夏は海水浴場として開放されていてます。日頃からとっても賑わいのある人気観光スポットなんです。

浮き輪で行き交う船を見ながらぷかぷかと浮かんでい時間は時を忘れる癒し時間。砂浜は白く輝いていて海の透明度が高いので、まるで南国にいるような楽しい海水浴が味わえますよ。

駐車場も広く、シャワー・ロッカー・トイレも完備されているので『しまなみビーチ』で一日ゆっくりするのもいいですね。

因島の観光に困ったら、観光案内所へ

因島は見どころが沢山ありますので迷ってしまいます、そんな時は『観光案内所』に行きましょう!

因島の観光を親切かつ丁寧に案内してくれますよ。

観光案内所は因島の観光情報が乗ったパンフレットも充実していますので、観光前の下調べにも最適です。

有名な「白滝山」や「大山神社」はもちろん、「こんなところに行きたい」なんて相談ももちろんOK!『観光案内所』を使って快適な旅に役立ててくださいね!

まとめ

今回は「因島に来たら絶対に行ってほしい観光スポット」を8選に厳選し、紹介しました!

定番の神社や公園などの観光地はもちろん、「福山大学マリンバイオセンター」や「HAKKOパーク」など色々な世代が楽しめる観光スポットもありましたね。

今回紹介した観光地は、人気が高い場所ばかりですが、他にも因島には人気の観光地がありますのでもっと知りたい方は島の『観光案内所』にも是非顔を出してくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents